英語は習わせたかった!!


幼稚園が外国人講師がいてて
英語も幼稚園で授業みたいなのがあったので
興味はあったよう。


習い事は本人が習いたい!!と、発信してくれないと私的に始めれないので、
押す引いてみるで色々仕向けましたニヤニヤ





ドキドキまずは英語を話せる未来を描かせる。
英語話せたらかっこいい!すごい!押す

娘→しゃべってみたいー
  ○○(幼稚園外語講師)とお話ししたい!

ドキドキズルい!を引き出す。
ママがめちゃ習いたい!習おう!押す

娘→なんで?ママだけ?!私も習いたい!!!

ドキドキやる気になった時
やっぱりどうしようかなー?
続くかなー?引いてみる
こちらが引けば俄然やりたがる。
この3点押さえとけばうちの子はチョロい(幼稚園児)

娘→
ママだけズルい!習いたい!!!
絶対に英語習いたい!!!メラメラ

を無事引き出し、

ヨッシャー!と、思ってるが
わざとしぶしぶ感出して(もったいぶりたい)
じゃあやらせてあげるから
自分で決めたことは必ず頑張るという約束事をさせ、
体験から無事習うことになりましたひらめき



英語を習わせたくなったのは


気に入った英会話教室があったから。
しかも近いし校区内!!

先生は教室情報発信をマメにしてて←大事
英語が好きで、
他にないハイレベルな授業をしてるという
熱心で自信に満ちあふれてる先生アップ
そこに惹かれて、習わせたいと思いました!

子供が飽きないようたくさん工夫されてるので
体験も楽しかったよう。


娘も行く気満々ドキドキ



しかし

そして習うことになって

習うだけなら誰でもできる
習ってたら大丈夫とかなくて
ただお金捨ててるだけ。
家でやってなんぼ‼️
保護者の協力不可欠。

なことに痛感。
するくらい家庭教育重視してる教室でした。


そりゃそうよ。
ピアノもそうじゃん。
通うのは誰でも出来るわな。
毎日の練習は必要よな



勝手に覚えれたら素晴らしい才能!
うちは凡凡凡人ダカラ