私自身が年中から中1までならってて








私の母親もピアノしてて
娘にも習わせたいと思ってました。
実家には
母親が大学生の時、母と今は亡き祖母が買った、
母も私も弟達も使っていた
🎹思い出深いアップライトピアノ🎹
が洗濯物置き場と化してた状態でしたし

娘が弾きたい習いたいと言うし
私も弾きたいし
ピアノ置く場所なんとか確保できたし!
もうこれは
親子3代世話にならなければ!



と思い、思い切って母にお願いして
我が家に持って来ることになりました。
見積もりしてもらって

実家から運搬してもらって

20年も使ってなかったので
綺麗にクリーニングしてもらって

絶対要ると決めてた消音ユニット(音を出さず、イヤホンで聴ける装置みたいなの)もつけてもらって。

我が家に持ってきてもらって。

調律してもらって完了!
17万弱かかりました

いや!多分安い方だと思うけど?
甦ったピアノ!
ペダルのゴールドが綺麗でした。
とても40年前のピアノではない綺麗さ!
調律師さんにも当時の木材がいいから
まだまだ使えるし、我が家のピアノの置き場所も
よく響いていいと太鼓判を押してもらえました

あんまり近所に聴こえるとあれだから
イヤホンばっか使うだろうけどね

消音ユニット最高!
あれから約5年経った今
娘が習い続けれ、私もピアノを再開し
趣味の一つとなりました。
あの時本当に連れてきて良かった!
心から思います

ありがとう母。
ありがとうお祖母ちゃん。
ありがとう娘。
ありがとう旦那様。