数あるブログの中から閲覧ありがとうございます。
こちらのブログは
ワールドネバーランドエルネア王国の日々をプレイし、それをもとに書いています。
プレイした際のスクショをもとに書いておりますが創作(妄想)も多くございます。
創作話が苦手な方は閲覧お控え下さい。
こちらのブログは
ワールドネバーランドエルネア王国の日々をプレイし、それをもとに書いています。
プレイした際のスクショをもとに書いておりますが創作(妄想)も多くございます。
創作話が苦手な方は閲覧お控え下さい。
今日はピクニック
メンバーはこちら⬇️
アトラスのイトコでギーゼルの彼女のシェリーも一緒。
付き合いだした2人との交流会?
クラリスに服をプレゼントしてみた。
やはりとてもよく似合っていた。
午後から授業
この日の先生はチレーナ
「私たち山岳兵団は来年の団長を決めるためにリーグ戦をやっています」
「リーグ戦は全員と一回ずつ戦うので公平な結果になりますが人数が増えると試合数が増えて大変です」
「人数が多い近衛騎士隊の人たちは、来年の順位や新しい騎兵を選ぶのにトーナメント方式を使っています」
「どちらの方式でも勝ち抜くには日頃の鍛錬が欠かせません」
「みなさんも武術の道を目指すなら、
今のうちから森の小道で鍛錬しておきましょう」
アトラス
(俺は武術職に
きょーみないからカンケーないなー)
他人事だと思いアトラスは話を適当に聞いていた。
アトラスはこの時は将来のことに関心がないようです。
エルネア杯 第二戦目
ガルフィン魔銃師会
フョードル・フェルマー
ローゼル近衛騎士隊
カルメロ・バーナード
先制はお守りありのフョードル
そのままカルメロを押し込み
フョードル勝利で終わった。
右の山はどうなるのかさっぱりわからない。
観戦するのが楽しみだ。
*自分が出場してないから気が楽でいい。
でも身内が多く出ているから誰を応援していいのか分からない。
夕刻
城下の屋敷を訪れる。
長年騎士隊で活躍していたモーディさん。
今日黒い天使がついていたのは彼女だった。
モーディさんは気丈に振る舞っていた。
そして夜
モーディさんは家族と友人に看取られガノスに向かった。
204年23日〜229年6日没
享年24歳
主の居ない屋敷に旅人が入ってきた。
その人はまだ温もりが残るベッドの傍らまでくると呆然とした様子で立ちすくんでいた。
モーディさんと知り合っただったのだろうか。
ベッドに残る温もりだけが彼女が先程までそこにいたことを示していた。
あとがき
本日対戦していたフョードルは二代目プレイヤーキャラクターリリーの妹モモの旦那様。
カルメロはティアゴの孫にあたります。
カルメロは負けてしまったけど武術の道を
ティアゴ→イラリオ→カルメロと親子三代に渡り進んでくれて嬉しい限りです。
モーディさんはラナちゃんと共に騎士隊の花のようにカッコよく美しい女騎士として頑張ってくれました。
お疲れ様でした。