任天堂Switch版エルネア王国をもとに書いています。
数あるブログの中から閲覧ありがとうございます。
こちらのブログは
ワールドネバーランドエルネア王国の日々をプレイし、それをもとに書いています。
プレイした際のスクショをもとに書いておりますが創作(妄想)も多くございます。
創作話が苦手な方は閲覧お控え下さい。
有料DLCのリュックをアトラスに背負わせるとめちゃくちゃでかくて可愛い…
マルセルの授業
立派な大人ってどんな大人?って質問をしてみました
この反応何度みても好き(*´艸`)
仕事はひと段落したのかな?
山岳区にいたレドリーを誘ってごはん。
夕刻から近衛騎士隊の試合を観戦するために王立闘技場で待っていると
イノセンシオが仲良し申請してくれた✨
近衛騎士隊トーナメント
チェロ・ラウル VS
カルメロ・バーナード
お守りではチェロが優勢
先制したのはやはりチェロだった
このまま押し切るかと思ったがカルメロは耐えて反撃
チェロも耐え切ってカルメロを下した。
お疲れ様!
キャラバンで何か買っていたので声をかける。
買ったのは抹茶だった。
お菓子でも作るのかな?
オールスターDXが貰えるのはけっこう嬉しい。
22日
ガブリエルの奥さんの訃報
今日はみんなにオムライスだかオムレツだか忘れたけどそんなのを振る舞う。
葬儀だけ参加
ガブリエルは小さい頃から見守ってきたnpcの1人。結婚式も見たので奥さんも知っているので
最後まで見送りたい。
ガブリエル、元気だせよ……
山岳兵団長の授業。
来年からこのセラフィーナからの授業は受けれないだろう。
来年は白夜。
白夜の年は武術職の組織長は2年連続で務めることになっている。セラフィーナの年齢を考えればこれが本年度が最後の可能性が高い。
しかも、山岳兵団は実力が拮抗していて兵団長になるのは一苦労だ。
そしてその兵団長を決める大事な一戦。
本年度負けなしのチレーナ・ミラー
VS ジュリアーナ・コルテス
先制したのはお守りで優勢のチレーナ
耐え切ったジュリアーナは反撃
どちらが勝つか分からない……
ジュリアーナの攻撃を耐え忍んだチレーナの強烈な一撃にジュリアーナは膝をついた。
アトラス
(あの人ほんと強……)
来年のエルネア杯
兵団長はチレーナ
順当通りにいけばきっとチェロとぶつかることになる。*チェロが決勝でも勝つだろと勝手に思い込んでいる
勝利したチレーナにおめでとうと伝えるとチレーナは爽やかな笑顔でこたえた。
ドルム山道の掲示板の前でセシリアがじっと掲示板を見ている。
いましがた書き記されたチレーナ勝利の一報。
アトラスは大好きなダダムシをセシリアにプレゼントしたが
逃してあげようと言われた。
ので、ゴリ押しして渡した。
セシリアは困った顔で立ちすくんでいる。
草むらで採取しているとマウロが通りかかったので挨拶。
アトラス
(シャルルってお父さんによく似ているなぁ)
ガブリエルがいたので挨拶。
昨日亡くなったガブリエルの奥様。
多忙な魔銃師会だからダンジョンに通えば少しは気が紛れるだろうか……
坑道で鉱石を掘っているとアリーチェちゃんに見つかる。
アリーチェ「遊ぼう!」
満面の笑みを浮かべて誘ってくるアリーチェ。
アトラス
(……どうして坑道で掘っていると必ず現れて誘ってくるんだろう)
鉱石も掘りたいし断ろと思っていると
アリーチェ「だめ?忙しい?」
悲しげな瞳を向けられて
(そんな顔されたら断れないだろ…)
アトラスは周りをキョロキョロと見回した。チレーナの姿がないことを確認すると
「いいよ」
アトラスの返答にアリーチェはパァァっと目を輝かせた。
(この子ぜってー将来ましょーの女とかいうやつになりそう)
今からアリーチェに恐れ慄くアトラスであった。
アリーチェと遊んでいるところを父に見られた。
ここはレドリーの職場なのだから当然といえば当然か。
泥団子を押しつけておいた。
また坑道で石を掘っていると先日友人になったシャルルが話しかけてくれた。
シャルルとの交友を深めたあと、アトラスは城下通りへ。
アトラスになってから、イムを飼っていない。
最初にイムまんまだっけ?それをあげてみる。
アイテムがもらてるが今回はハズレかな……
代々飼っているイムピョンをアトラスの代でもお迎えしました。
アトラスのこともよろしくね、イムピョン。