228年 セイ・フォード | エルネア王国モニカ国の暮らし。

エルネア王国モニカ国の暮らし。

エルネア王国の日々の備忘録です。妄想もかなりあります。モニカ国。他のゲームの事も気ままに書いていこうと思います。
多忙のためのんびり更新中です。アイコンは旧都なぎ様のきゅーとなクラシックメーカーより。

任天堂Switch版エルネア王国を元にかいています。



数あるブログの中から閲覧ありがとうございます。

 

こちらのブログは

ワールドネバーランドエルネア王国の日々をプレイし、それをもとに書いています。

 

プレイした際のスクショをもとに書いておりますが創作(妄想)も多くございます。

 

創作話が苦手な方は閲覧お控え下さい。


 



3日

マルセラの葬儀


昨夜は看取りに間に合わなった(?)らしいレアンドロも葬儀に出席していた。


昼からは神官様の授業

授業が終わり、部屋を出る時に上級生の女の子たちが「神官様かっこいーね」と話していた。


チェロにとっておばのマルセラが亡くなったからどん底状態。


​アモス、ボワの実がなってるよ、
みた?

サムネイル


サムネイル

​なってたねー
教えてくれてありがとう
俺も採って帰ろうかなー

この国の神官様を「アモス」呼ばわりするの、

なんかすごいと思う……語彙力たりん。


リンゴが子供の時もルークを呼び捨てにしてたし

おばさん、おじさんは呼び捨てにするのが子供なのかな?


ん?

草むらで採取してるとクララの姿が。

アトラスにとってはまだ知人か他人かな。

関係性は親戚だと思われる。

アモスもやってきて

採取をはじめた。

宣言通りボワの実でも探しているのだろうか。

草虫などを各地の草むらで探しまわってたら超くさくなった。


そして話しかけられる……


(……あの子こんなに臭いボクに話しかけるの嫌じゃないのかなー?)


笑顔で手を振って去っていくアリーチェの姿にアトラスは首を傾げた。


゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――

前に書いたかもしれないが

この国にはクラウディアが2人いる。

山岳の家4のボイド家のクラウディアちゃんと

ラウル家のクラウディア。

 

誕生日をみるとラウル家のクラウディアのほうが2日早く産まれていた。


こりゃ被っても仕方ない…

後から産まれてくるキャラと被らないようにするのは無理


国民台帳をみていたら

可愛い子がいた


性格がわがままでエナのほほえみもち……

男の子たちを振り回してそうな、そんな妄想ができる(*´艸`)



山岳のアラルコスの娘グラディスの妹ハリーちゃんの娘さんだ。

エナのほほえみもちはこちらでも継承されている。

 

゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――


4日の夜

両親は仲良く寝ている

お兄ちゃんと妹も。

アトラスはどん底だった。


時は朝に戻る


セイ・フォードが危篤になっていた。

セイは二代目プレイヤーキャラクターリリーの息子。

アトラスにとっては大おじである。


セイは具合が悪そうだった


かつてはセシリアとの試合の前にバチバチと火花散らした仲でもある。


当時のスクショより




家族に見守られ


 

セイはガノスに旅立った


これでリリーの子供たち3人とも亡くなってしまった。



セイ・フォード

長年ローゼル近衛騎士隊の一員として活躍する。

寡黙な性格であったが、人一倍努力し、懸命に職務に励み人望は厚かった。

姉のリンゴがラウル王家に嫁いだこともあり、王室への忠誠が強かった。


206年27日〜228年4日没 

享年21歳