227年 アトラスの子供時代 | エルネア王国モニカ国の暮らし。

エルネア王国モニカ国の暮らし。

エルネア王国の日々の備忘録です。妄想もかなりあります。モニカ国。他のゲームの事も気ままに書いていこうと思います。
多忙のためのんびり更新中です。アイコンは旧都なぎ様のきゅーとなクラシックメーカーより。

 任天堂Switch版エルネア王国をもとに書いています。


数あるブログの中から閲覧ありがとうございます。

 

こちらのブログは

ワールドネバーランドエルネア王国の日々をプレイし、それをもとに書いています。

 

プレイした際のスクショをもとに書いておりますが創作(妄想)も多くございます。

 

創作話が苦手な方は閲覧お控え下さい。





 

セシリアから息子アトラスへ。


引き継いでプレイヤーキャラはアトラスです。


男の子のプレイヤーキャラクターは初めてです。



妹に怒られる兄アトラス……

父にどつくアトラス

子供だとこんなリアクションが見れるんだ。

子供時代が数年ぶりなのでとても新鮮。

アトラスのアクション?を見たいのでもう一度話しかける


男の子って感じで可愛らしい(*´艸`)


さてさて、アトラスの交友関係を見てみます。

ん…?

仲良い子が1人だけ?

親戚だから仲良しなのか友人なのか分からない………


知人に2人名前があってあとは家族!

アトラスの交友関係はかなり狭い……



27日

セシリア時代最後の看取りをさせてもらった

ゲロルドの訃報が流れます。

この日はアトラスの誕生日

葬儀の前にお祝いしてもらいました。

誕生日とか忘れて普通の食卓でございました。



葬儀

チレーナ……


母セシリアからミッションを受ける。

子供時代のミッションは全然覚えていないから効率よく出来そうもないなー💦

アトラスはポムジュースが飲める冬も好きなよう。


レドリーと話したあとメルヴィナという女の子に誕生日を祝ってもらえた。


魔銃師会にいるニーノ君の娘さんだった。

親戚の間柄だから仲良くなったのだろうか??

 

授業

この日は今年最後の授業

アモスが教壇に立っていた。

アモスとは親戚なんだしと友達申請する。


ここで子供時代に解禁となったものを作成してみる。

ビオラ草のリース

ここで父レドリーに声をかけられ釣りへ。


 ビオラ草の花冠を作って妹のグラウディアにつけてもらいましたー

のっける感じなんだね。

できればちゃんと着用しているっぽい感じにしてほしかったかも……走ると落ちそう

アトラスからおでかけをねだってお風呂へ。

父息子で過ごすほのぼの時間

おうちまで一緒に帰ることに



このやりとりちょい謎で面白い

元気ー!って(*´∀`*)

ヤーノ市場のフラワーランドをのぞいてみます


かんたん刺繍セットやお絵かきセットが

キッズコインで買えるように……


キッズコインで………

お金で買えるようにしてほしい……

キッズコイン集めるための対価がキツすぎるネガティブ

あとはこんなものも売られていました


可愛いー

みんなほしい。


キッズコインはというと

ミッションで地道に稼ぐしかない。

このゲモ虫だって、集めるのが大変💦

日々のお勉強をクリア

ここでもキッズコインがもらえる

大人にはゲットできないエンゴロ草なんだから

もう少しキッズコインくれません?



グラウディアがウロウロしていました。

妹ということもあり可愛い。


キャラバンのミッション。

虹色の化石あんまりストックないなー💧

せっせと草むらを漁っていたら臭くなった。

キッズコインをゲットするためにはひたすら漁るしかない。そんなアトラスに話しかけられてもチェロは嫌な顔一つせずミッションをさせてくれた。

貴重なベゴラ銀閃管がゲットできるミッション。

ん?これは子供限定??

大人のときは気づかなかったが……

 

 

引き継ぎすると子供時代ということで

なにができるのか?

なにが売られているのか?

交流関係はどうなのか?

と新しい事をチェックするのが楽しいです。


アトラスは交流関係がかなーり狭く姉や兄と両親とばかりいたのかなー?と思って可愛らしく思えました。


キッズコインをゲットするために

アトラスの子供時代はひたすら草むらを漁る、鉱石を掘る→ゲモ虫をゲットするためを繰り返す日々となります。



゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――



Switchの新しい有料DLCがきていましたー

帽子と背中のお花の装備です。

木曜日に日付が変わった瞬間に買ってたけどゲームをすることがなくやっと着せれましたー♪

華やかで可愛い。

女の子たちに着用してもらおう。