208年 手加減無用。真剣勝負の星の日。 | エルネア王国モニカ国の暮らし。

エルネア王国モニカ国の暮らし。

エルネア王国の日々の備忘録です。妄想もかなりあります。モニカ国。他のゲームの事も気ままに書いていこうと思います。
多忙のためのんびり更新中です。アイコンは旧都なぎ様のきゅーとなクラシックメーカーより。


任天堂スイッチ版エルネア王国プレイ日記です



子供時代の星の日


それは子供たちが大人からお菓子をもらえるステキな日。




なのだが今年はなんだか雰囲気が違う。



物々しい雰囲気で一斉に部屋から出る一団。






起きるなり、子供たちは両親に話かけもせずに外に向かって走り出した。


セイ「ダーッシュ!!よし、脱出成功ー!」


リリー「こらー!リンゴ、セイ、モモ!朝ごはん食べなさーい!」


家の中からお母さんの声がする。


モモ「戻ったらだめ!あれはてきのサクリャクよ!!」


リンゴ「みんな散って!一刻も早くここから逃げるんだよ!」


キャロリンとその友達はすでに家から脱出し、リリーたちからお菓子をもらっていた。

なんという早業。


キャロリン「すでにイラリオ君は朝食ムービーに巻き込まれたらしい..」


モモ「イラリオ君のお父さんは魔銃兵で朝1で仕事行くからご飯早いみたい..」


リンゴ「なんて酷いことに..」



セイ「イラリオ君かわそうだな..」


開始早々に犠牲者がでていて一団はざわついた。


リンゴ「犠牲になったイラリオのためにもお菓子を沢山もらって届けてよう!」


モモ「うん!私郊外通りにいく!」


セイ「俺は酒場の前!」


キャロリン「私たちはヤーノ市場!」


リンゴ「みんな健闘を祈る!!」


子供たちは敬礼をして、エルネア城をあとにした。



ジェレマイア

「...今のは、なんだったんだろう」


一部始終をドアの隙間から見ていたジェレマイアは呟いた。








お金のありそうな危険の人と言われるバルナバ君のところへ。


学校は楽しい?

ってそんな質問今日はいらないのー!

リンゴが欲しいものわかるでしょ?




さすが団長さん!


ミルクゼリーだぁ!嬉しいな。


ありがとう!!





次は大好きなバーニーおじさんところへ。

バーニーはイムムースをくれた!


かわいいー!✧︎◝︎(*´꒳`*)◜︎✧︎˖




!  !



(何気にアルシアもカレー食べさせられてる)

*バーナーカレー、シンゾカレーは基礎能力を上げる効果がある。



アルシアはまだ脱出できてなかったみたい..


リンゴがいたせいで朝食ムービーに巻き込まれた。

ごめんアルシア..


リンゴ「バーニー、ユズひどいよ..」

リンゴは半べそになった。


ユズ「え?!なにが?リンゴどうしたの?」


リンゴ「アルシアごめん、リンゴのせいで」

リンゴはアルシアに泣きながら謝った。


アルシア「大丈夫!今からドルム山を30周してくる!そうしたらお昼過ぎにはお腹すくから!」


リンゴ「星の日なのにハードすぎる..」


アルシア「気にしないで!リンゴはアルシアの分も頑張って!」


リンゴ「アルシアの犠牲は無駄にしない..リンゴ頑張るからね!!」


アルシアは元気いっぱいに飛び出して、そのまま本当にドルム山を駆け回ったという。


バーニー「なんのことかさっぱり分からない..」


ユズ「...大丈夫、私もよ」




そのあとアゴ君に会った。

まだお給料ももらってないのに、ちゃんとお菓子をくれた。(どこかバカにしてる..)


リンゴ「美味しそう!ありがとう!!」

(泥団子ぶつけてやろうと思ったのに..)


ティアゴ「残念だったね、泥団子ぶつけてられなくて」


リンゴ(心が読まれてる..)


ティアゴ(なんだかんだいってもリンゴちゃんは子供なんだよな..)



知ってる人も知らない人も、関係ない


今日は全ての大人がターゲットだ!!




ヨーズア、おじさんありがとうー



神官さんがなんでお菓子もってないの?


タニアさんは確かサガモア君の奥様。


ホルヘさんはリリーの時にも確かお世話になったような。


リリーより一歳か二歳上だからあの頃は大人になったばかりくらい..




メーベルさんはメーベルさんからくれたー💗


よい心がけじゃー( ´艸`)


ママはイムムースヽ(゜▽、゜)ノ




またバルナバさんを見かけたから他の子にまじってもらっておくー。

女王陛下には何度かたかった。

お菓子は多めに用意しているみたいで何個ももらえたー(*^.^*)




初代シルピアが危篤のときに何度も家に様子をみにきてくれたグラハム君。


アマベルはさっきお菓子はなかったから

お家で作ってきたのかな?




移住させたラフィタさんの息子、フィランドくん

山岳兵隊長シモーヌ


ヒラリーさん。ブログではニヴェスさんが亡くなる時にちらっと出たかも。

ヒラリーさんはバルナバの妹さん。

リリーのときも全く接点なし。







バーニスちゃん


エルヴェさんはシモーヌのお父さん。亡き美人アランチャ・ボイドさんの旦那様。


バーニーがいたのでまたもらっておく。




まだまだ足りない


この国の大人という大人全てから巻き上げなくては..




そういえば泥団子使ってないなぁ。


女の人に使うのかわいそうだし...


かといって、男の人も...



ふとみると通りを一人の女性が歩いている。


.....!!



リンゴはハッとした。




リンゴしかできない。



リンゴは泥団子を握りしめて、その人に向かって歩き出した。