榛名神社をあとにしてグングンと登り坂
こんな坂の上に?と思ったけれど
突然出現!
榛名湖
山々に囲まれたとってもコンパクトなかわいい湖
のどか~
以前訪れたことがあるというちぃ母は
遊覧船が印象に残っているとのこと♪
う~ん・・・うに乗れるのかなー・・・
乗り場はすぐに見つかりました!
表にお店の方がいたので聞いてみると
「わんちゃん乗れるけどもう少し人が集まらないと・・・」とのこと。
「何人くらいですか?」と聞くと
「あと一組いればOK」だそう(ちょっとビックリ
)
パーキングに車を停めて戻ってみると乗りたいと
いうご夫婦連れがすぐにいらっしゃいました!
ラッキ~
かわいいスワン船ですが定員は100名!
5名で出航ととっても贅沢です!(うに無料でした)
乗り込むとちょっと不安げ?なうにちゃん
甲板でもいいみたいだけれど
初体験なので船内でゆっくりしましょう♪
とってもきれいな船内です。
窓際がいいので母とちぃは後ろの席へ
大丈夫、ちゃんとここにいるよ~![]()
エンジン音がちょっと怖かったようで
ガシッと固まり緊張ぎみの表情![]()
でも船が走り出すと
窓からじーーっと外を眺めて
清々しい風と自然の香りを
楽しんでいるようでした![]()
のんびり、ゆったりと~
紅葉も素敵![]()
うに~楽しんでる?
どうやらとっても気に入ったみたいです!
気持ちよかったね~
湖沿いには何件かカフェやお食事処、
おみやげ屋さんなどがありました♪
祐が「見てくれば?」と言うので母とちょっと店内へ~
そしたらうにを抱っこした祐もちゃっかり
「ちょっと見させてもらってもいいですか?」って
平日で空いていたからか「どうぞ~♪」と(要確認です!)
(カフェにもテラス席があったからもしかしたら・・・
要確認!)
素朴さが落ち着く小さな街
楽しかったねっ
ここから四万温泉街に行くか川場村に
行くか・・・
迷っていたけれどどちらも結構な距離!
助手席の母が疲れちゃうかな~と
相談time・・・・・・
予定を変更して近場の伊香保方面に
行ってみることにしました!
こっちの方って情報が少ないけれど
とりあえず気になっていた所に休憩がてら
行ってみよう
着いたのは・・・
時代劇の世界!!
「ここ!?よく見つけたね~すごい!」と母もビックリ
火の見櫓に
水車
入ってみようーー
わんちゃん連れは土間だけかなと
思っていたら畳席へどうぞ~と言っていただきました
優しい対応ありがたいです
この日はとっても暑かった(夏日!)んだけれど
お店の囲炉裏では火がたかれていて
かな~り煙かったー
うにも煙そうで急いで窓際へ!ごめんね・・・(´;ω;`)
|
|
|
|
もうすぐお昼だけれどおやつtimeだよー♪
祐はところてん、一本箸で食べるんだって~!
ちぃと母はいも串。
ホクホク里芋にお味噌だれが美味♪
程よくお腹も満たされましたが~
都合上(場所が近いので)すぐにランチなのだー!!
水沢うどん食べに行こう
~とお店を出たものの・・・
うどん屋さんに着くと団体客さんがいらして
今は入れないとのこと・・・!え~~っ!!
とりあえず・・・まだそんなにお腹が空いていな
かったので石段街へいってみることに~~
もう一話だけ・・・つづくよーーー
ありがとう!




























