里親様からいただいた近況報告。
昨年は丸々ご報告できずに過ごしてしまい、気付けば下書きに残ったままの記事もありえーん
せっかくなので一挙放出!写真の保存期限すぎてしまったのは本当にごめんなさい~お願いガーンガーン


マルチ♂️ムース


アイドッグでもお世話になっているサロンでトリミングしてきたムーちゃん照れ


夏でもドーム型ベッドを使ってるんだとかびっくり


いつもありがとうございますおねがい



チワワ♀️こむぎ(ヘレン)



こむぎちゃんも頂いたのは随分前のお写真ですアセアセ


お家の生活にも、お隣に住むお孫さん達との距離も慣れたもの爆笑





可愛いラブキューン




こんな表情が出来るほど、ご家族と安心できる生活が送れているのが嬉しいねラブラブ


実はお隣に住むお孫さんご家族も、チワワの保護犬を迎え入れたそうです。
仲良く過ごせているとのことで良かったです爆笑


お孫さん達とも変わらず仲良しラブラブ




お祝いのケーキに夢中です爆笑


お座りできてえらいね~キラキラ


繁殖犬として過ごしていたこむぎちゃんですが、今は沢山のご家族から愛情いっぱいもらって過ごしていますキラキラ
以前拡散した迷子犬の子、無事に保護されたそうです。
下矢印
関係者の皆様は、本当に生きた心地がしない日々だったと思います。
目撃情報がなくなると「いつまでこの状態が続くんだろう…」と焦る気持ちが募るので、本当に無事で良かったえーん

改めてダブルリードやショルダーリード、脱走防止柵の設置などの重要性を考えさせられますね。


卒業犬だより


実はこの子の情報を見たときに、2人に連絡をとりました。
一人は友人、一人は里親さま。
なんとこの小さな町に、知り合いが2人といるという奇跡爆笑
特にはる(かすみ)里親様は既にご存じで、心配してくれていました。

そんな流れで
柴犬♀はる(かすみ)


久々の連絡が他犬のことかいハッって自分に突っ込んだけど、はるちゃんのお顔が見れたので嬉しかったですラブ笑


アクティブなご家族で、車中泊で色々お出かけしているそう。繁殖犬だった頃では考えられない生活だね、はるちゃんニコニコ


上矢印今SNSで流行っている、はるちゃんを擬人化にしたら…美女になったそう爆笑
哀愁というべきか?柴犬らしさを感じるお姉さんですてへぺろ


上矢印ちなみにママさんを犬化したら白柴ちゃんだったらしい。すごい、やっぱり柴犬飼い爆笑

実ははるちゃん里親様は、二宮町でフォトスタジオを経営されています。

Instagram
@studio_roof_

家族写真で犬も一緒に撮れるし、近々ドッグポートレートにも挑戦されるという企画もあるらしい…
お近くの方は是非お越しくださいとのことです爆笑
うちも遠いけど撮ってもらおうかな…と思案中ニコニコ



ポメラニアン♂ポム(ポムポム)&ランラン


昨年一度もあげることなく終わってしまった卒業犬だより…
ポム里親様も沢山お写真くれるので未公開多数ガーン


今更って思われそうですが、ご紹介できる可愛い子ちゃん達は全部載せたいと思いますお願い


左が私が預かっていたポム
右はランランですルンルン


お出かけも沢山行っているそう。


この表情が好き、って感じでよく写真をくれるジョイポムさん爆笑




もう可愛いよね本当に。


これいつだろう笑い泣き
久々の再会で私の上に乗ってきてくれたポム爆笑
そして右側には去年お空組になったククちゃんと、先住犬きいちゃんも。


仲良し兄妹(年齢的には姉弟か)だそうですよ爆笑


これは卒オフに向けてジョイポムさんが沢山ショルダーリード作成してくれていた頃に、真ん中に挟まっているポム爆笑笑


ポメハゲで薄毛にはなっても、可愛いポムラブラブ




去年の秋、うちの子6周年ということで比較で送ってくれた写真。
上矢印6年前


上矢印去年の秋
ポムってたまにあざと可愛いよね爆笑


仲良しラブ


こちらはお空組のジョイ(右)と。
タイトル「兄貴と嫁?と…」爆笑爆笑


ラブラブだなーびっくりラブチュー
てっきりポムは、デカポメおしとやか淑女好きだと思っていたのにてへぺろ(ランランも淑女ではあるけどね爆笑


相変わらず幸せそうなポムです爆笑

ちなみに今年ポムとは会っていませんが、4月ジョイポムさんと、上矢印に出てきたククちゃん里親様(今はてん(あまね)里親様)とはオープンしたばかりのこちらのお店でご一緒させてもらいました生ビール

Instagram
@sumiya_kouwan

こちらもアイドッグの里親さま、うーことさん預かりだった桜丸(故タルト、マカロン、ルイ)の里親様のお店です。
土日はワンワンdayで犬同伴OKなので是非爆笑

タルタルのプロフィール出来ましたので、補足しながら様子をお知らせします照れ


【2025東京-01】チワポメmix♂タルタル 推定11歳 預かり日記あり



■2025年5月8日東京都動物愛護相談センター(多摩)の引き取り


■特徴(仮の名前:タルタル)

 チワポメmix♂ 推定11歳 体重4.9キロ

年齢はマイクロチップの登録からのため推定。クリスマスが誕生日のようです。

適正体重は4.5キロ程。もう少しダイエットが必要です。



■性格・暮らし

 ・最初は警戒しますが、心を開いた人には甘えん坊です。

 ・お散歩が大好きで、上手に歩きます。

 ・トイレは外派です。室内トイレは練習中です。 

練習中としましたが、トイレシートの認識はありそうです。

ただ成功率30%くらい…………??センター時代は出来てたと聞いたんだけどな笑

 ・ご飯が大好きで、何でも食べます。

食べ物大好きです。薬もそのまま食べちゃうタイプ爆笑

玄関もペロペロクンクン何かしちゃうタイプニヤリ

人が食べているときも落ち着きないので、絶対にあげないようにしていますニヤリ

 ・後ろ足が緩いため、滑らないようにマットを敷くなどの対応をお願いします。

パテラでもあり、シニア犬でもあるので(今のところシニアって感じもなく元気ですが爆笑)滑らない対策をお願いします。

※ちなみに我が家のリビングは何も敷いていませんが、コーティングされていて滑りにくいので「何も敷いてないじゃん」と言うわけではないです。

 ・嫌なことがあるとお口が出るため、小さなお子様がいるご家庭には合いません。

1ヶ月経った現在でも、甘えには来るけどたまに出ます爆笑基準はよく分かりません。気分のときもあるのかな?でも咬むとは言っても、手加減はしてくれています。



その他

ペロペロキャンディー他犬は好きですが、我が家にきて大きめの子は苦手になったかもです笑い泣き

同じ大きさの子には尻尾ふりふりで近寄っていきます。


ペロペロキャンディーフリーでも基本的にはイタズラはありませんが、あまりに暇だとトイレシートや空箱などビリビリにしちゃいます。構ってあげてください赤ちゃんぴえん


ペロペロキャンディーケージでもフリーでもいけますが、我が家では留守番が長いためフリーにしています。

ペロペロキャンディーフリーで朝まで就寝できます。ひとり別部屋だと寂しいようで、時々遠吠えはしています。すぐ諦めてくれますが、本当は同じ部屋で寝たいようです。


ペロペロキャンディーおやつをあげる時は手ごと食べに来るので、優しく食べられるように現在練習中です。


ペロペロキャンディー胸を圧迫するとすぐ苦しくなるようです。抱っこするときは注意が必要です。


ペロペロキャンディー食糞あるかもです。


ペロペロキャンディー単身者もしくは二人までのご家族が良いのかな~とは思いますが、家にいる時間に大きく差がないご家庭なら、三人以上のご家族でも大丈夫かもしれないです。


薬血液検査の際、肝臓に関係する数値がかなり高かったのですが、しばらくして再検査すると中程度に落ちていました。

どこからの炎症なのかエコー検査もさせていただきましたが、胆嚢は年相応で、投薬はまだ必要ないという診断でした。

皆様のご支援のおかげで何度も検査できています。いつもありがとうございますおねがい



 ■今までに行った医療行為

 ・混合ワクチン

 ・フィラリア検査(-)

 ・血液検査

 ・検便(-)

 ・狂犬病予防注射接種

 ・去勢手術済

 ・マイクロチップ装着済

 ・エコー検査



■里親さんにお願いしたいこと

 ・環境の変化で最初の1~2週間はトイレの失敗があるかも知れませんが時間をかけてみてください。 

 ・環境と人に馴れるまで、大きな心で見守って接してくださる方。

 ・毎日散歩をしていただける方。 

 ・人間が大好きな子なので手をかけていただける方。

 ・夏は毎日冷房の配慮していただける方。

 ・必ず室内飼いをお願いします(外飼い不可)



■現在の保護場所

 千葉県柏市

 ※預かり日記があります。応募前に必ずご覧ください。

 ●預かり日記
 「ケロとピッピのわんわん物語」

 http://s.ameblo.jp/coco16mitsu



■応募方法

 里親希望の方は、以下のURLに記載してある注意事項・

 お願い事項・譲渡条件等をよくお読みになって、

 「里親希望アンケートフォーム」からの応募をお願い致します。

 お返事には1週間程度のお時間がかかる場合があります。どうぞご理解ください。 


 ●譲渡に関してのお願い

   http://aidog.jpn.com/page6.html

 ●アイドッグ里親希望アンケートフォーム

  http://ws.formzu.net/fgen/S83312472/ 


   ※固定電話番号は、必ず明記してください。

  ※ご質問等ある場合は、フォームの最後の欄にお書き添えください。

  ※先着順ではありません。

   犬の性格・年齢・病気等を考慮し、多方面から検討して、

   新しいご家庭を選ばさせていただいています。



■譲渡までの流れ

 里親希望アンケートフォームをいただいた後、

 飼養環境等の問題がなければ、ドッグカフェ、里親会他屋内

 のお見合い場所のご案内をさせていただきます。

 ※立ち会い人がいるため、預り宅の近くとは限りません。 

(会場がない場合、公園を指定することもあります。)

 犬が保護されている地域まで、ご足労をいただくことになりますが、

 どうぞご了承ください。 


 お見合いして、双方(当会と里親希望者様)で再度検討し、

 問題なければ、トライアルへとお話を進めさせていただきます。

 トライアル開始時は、ご自宅まで犬を連れてお伺いし、

 飼養環境を確認させていただきます。

 無事にトライアル期間が終わりましたら、正式譲渡の手続きに入らせて

 いただきます。



■受付・管理■

アイドッグ・レスキュー隊

http://aidog.jpn.com/

お問い合わせ

aidog.rescue@gmail.com