お届けしたときから「うちはトライアルなしでも大丈夫です。気持ちは変わらないです」と心強いお言葉をいただいていた里親N様。


でも一応先住犬ひまりちゃんとの相性が気になったので、トライアル期間を設けました。


ケインの里親さんは、故ポメラニアン♂サミーの里親様。

サミー君の預かりさんは既に辞められていますが、それでも毎年卒オフ会に来てくださる里親様でした照れ



人が大好きなケイン。ご家族との仲は全然心配していませんでした。


初日から沢山のおもちゃをご用意いただき


お孫さんとも遊んでもらい


すぐN様の家族として馴染んだケイン。


可愛い2ショット~癒される~酔っ払い


ケインの一人目の飼い主のことは知りませんが、二人目の元飼い主は単身者で、お留守番も長かったそうです。
ケインにとって終の住みかが大家族&お留守番ほぼないというのは、願ってもない環境だったと思います照れ


故あやめ里親様のお家でちょっとずつ特訓していたトイレトレーニングも、N様のお家では成功率を上げて、オムツからは卒業しています拍手


ケインはパピ君という名前をいただき、アイドッグを卒業しました。
パピ君、本当におめでとう拍手


サミーが亡くなり間も無いですが、サミーも許してくれると思います」とN様。
そりゃあそうですよ。「うちの子、他犬はダメなのに、サミー君とは仲良しなんです」って方がいるくらい、サミー君は優しい子ですから。
何より保護犬7頭看取ってきたN様の子ですから、きっと分かってくれていると思いますウインク


具合が悪くなって一日も経たないうちに天国へお別れしてしまったサミー君。突然のお別れにどれだけN様の悲しみは深かったかと思いますが、それでもすぐに「またご縁があればアイドッグから」と考えて下さって、本当に嬉しかったです。


シニアになって棄てられたパピ君。パピ君だけでなく、最近そんな子が多い現状です。

でもそんな子たちに手を差し伸べて下さる方が一人でも増えれば、この子たちは心から救われます。


一緒に過ごす時間の長さも大切ですが、密度のほうがもっと大切だと思います。

現にパピ君は今までの10年間より、これからの数年のほうがきっと何倍も幸せ。



車でお出掛けが大好きなパピ君。早速いろいろ連れていってもらってるようですウインク

パピ君、これからN様とたくさん思い出をつくってね!