故あやめ里親さんに預かってもらっていた

パピヨン♂ケイン

この度素敵なご縁があり、トライアル開始となりました。



里親N様はアイドッグの里親さんです。

数ヵ月前に突然のお別れを経験し、あまりに突然のことでコーディネーターのケイトさんに報告するのにも時間が必要だったくらいでした。



ご年齢を考えてもう無理かな…とケイトさんに相談され、白羽の矢が立ったのがケイン。

保護犬7頭看取ってきた、大の犬好きN様ご家族。

LINEでやりとりの段階でも、とても楽しみにされているのが伝わってきていましたニコニコ



お連れしたときお父さんが暑い中、外で到着を待っててくれて、お母さんはケインを抱っこして嬉しそうニコニコ

息子さんご家族も同居されていて、お孫さんも喜んでくれましたキラキラ



息子さんご家族には、フレブルちゃんがいます。

2頭の関係性は時間がかかりそうですが、ケインが優しい子なのでそのうち慣れるかな~と思います照れ



美味しいスイカを頂戴しました。
お庭での手作りだそうですびっくりすごいびっくり
おいしかったです、ご馳走さまでしたおねがい


食いしん坊さんは食べに来ちゃうよね~爆笑


パピヨンらしくめちゃくちゃ跳んでた笑


上手にお座りしていただけましたキラキラしかも何個もてへぺろ

デブエット中だからしっかり食べてほしいけど…ほどほどにね爆笑



すでにメロメロなご様子なので何も心配していませんが、N様よろしくお願いしますニコニコ



会にご支援とご寄付も、ありがとうございました。


あやめ里親様からも首輪とお茶、ご近所の方からハーネスとリードをいただきました。

温かいお心遣いありがとうございますおねがい



ケインがトイレが全く認識がない上にマーキングが多かったので、あやめ里親様は夜中に洗濯機を何回も回したり、仕事から帰ってきて洗ったり…と本当に大変だったと思います。

それなのに「それ以上に癒しをもらってますから」と言って下さいました。


あやめ里親様はもう犬は飼えない、もう犬と暮らすことはないと思っているそうなので、そんな時にプチ預かりをお願いしてしまって申し訳なかったんですが、結果的に癒されたならこちらとしてもありがたかったです照れ


命を飼うことが楽しいことだけじゃないと、分かっているからこそのご判断かと思います。


それでも、里親になる以外でも、犬たちに出来ることはある。

出来る支援の形はそれぞれだなと、改めて思いました。

K様、1ヶ月半お世話になりました!