医療処置終了しましたので、とんすけから里親募集開始ですキラキラ


「早めに去勢したいんです…」という私の切なる願いを叶えてくれた協力病院様、本当にありがとうございました笑い泣き

おかげで体当たり(という名の喜びのジャンプ)の威力が弱まって本当に良かったです驚き笑



【2025】ポメラニアンmix♂とんすけ 推定3歳 預かり日記あり


■2025年2月8日飼育放棄犬の引き取り


■特徴(仮の名前:とんすけ)

  ポメラニアンmix♀ 推定3歳 体重12.2キロ(適正体重) 

 誕生日2021年3月15日(3歳)



 ■性格・暮らし

 ・最初は警戒しますが、慣れればとても甘えん坊です。

初対面のとき夫には吠えていましたが、男性嫌いという訳ではなさそうで、今では警戒なく過ごしています。


 ・どこを触っても大丈夫です。

触れます~大丈夫ですニコニコよく股を潜り抜けたり体をこすり付けてくるので、猫みたいです笑


 ・一人ぼっちが苦手です。お留守番が少なめか、先住犬がいるご家庭が望ましいです。

部屋に一人ぼっちだった日は、ケージから脱出しようと頑張ったり(本当に脱出出来ちゃったりガーン)、しばらく吠え続けたりしていたそうです。散歩行って気分転換してもダメだったみたい。

ずっと大人数で暮らしてきた子なので、一人ぼっちは慣れていません。


 ・トイレシートの認識がありますが、失敗もあります。

足あげチッチ派です。認識はあるけどはみ出すことも多いです指差し

一気にドーン派。結構な量になるのでスーパーワイドのご支援助かっていますお願い

トイレシートにうんちがあると別の場所にチッチしているので(うんちフミフミがないキラキラ)ありがたい~チュー


 ・散歩は右往左往しますが好きです。

多頭飼育崩壊からのレスキューですがお外が好き。慣れれば上手に歩けるようになると思います。自転車などは苦手雷


 ・運動能力が非常に高く、中型犬・大型犬の飼育経験者を優先させていただきます。

特にボーダーコリーなどの快活な洋犬飼育経験者が望ましいです。

ジャンプ力は140センチはあります。柵など助走なしで普通に飛び越えるし、ケージも開けます。

イタズラはあまりしないけど(トイレシートはビリビリ)、高いところには登りますので、住環境整備や脱走には十二分に気をつけてください。



その他

・いつもニコニコニコニコ人の反応をすごく見ています。


・他犬とは卒なく暮らせます。

子どものふうすけとはよく遊んで、しつこいと指導したりもしていました。

なっちゃんとは吠えてるけど…多分慣れれば大丈夫かも。

先住犬とは(ポメたちがうるさくて笑い泣き)柵越しに少し会った程度ですが、とんちゃんは先住犬に一喝されても最初はスルーしてたのに、最近は先住犬にだけ歯剥き出して怒ってます驚きまあ日本犬とは合わないよね…まして♂同士だし…爆笑


・食べムラがあるため、トッピングなどで工夫が必要です。

シュプレモの缶詰とか好きみたい。


・爪切りは大嫌いです。逃げるし暴れます。


好きになった人にはよく嬉しくてジャンプ(ほぼ体当たり)してくるんですが、大人でもよろけるくらい、重みと勢いが強いです。去勢してだいぶ重みが減って良かったです泣き笑い

小さなお子さんとの生活はあまり向かないかもしれません。(今のところやられるのは仮母だけで、まだ仮父にはやらない)


・多頭飼育崩壊からの子だな~と感じる場面もままあります。

ジャンプ力がすごい。ゴミ箱に助走なしで乗れちゃうくらい笑



高いところが好き。窓から外を見るのが好きみたい。

ホールドされても逃げ技が上手い(爪切り時に経験)

など。


でも中型犬、大型犬の子犬とかもこんな感じだろうからな…と思うので、快活な子が好きな方は合っていると思いますニコニコ



中型犬には慣れているつもりだったけど、日本犬の中型犬と洋犬の中型犬って全然違うな~と感じています。
やっぱりポメって大人しくなくて賑やか爆笑

それが可愛さでもあるけど、中型犬ってなるとどうしても他の方に迷惑をかけないように、ある程度抑えることも必要なので、色々覚えていってもらわなきないけないなと思います。

 ■今までに行った医療行為 

 ・混合ワクチン

 ・フィラリア検査(-)

 ・血液検査

 ・検便

 ・去勢手術

 ・マイクロチップ装着

 ・歯石除去


■里親さんにお願いしたいこと

 ・環境の変化で最初の1~2週間はトイレの失敗があるかも知れませんが時間をかけてみてください。

 ・環境と人に馴れるまで、大きな心で見守って接してくださる方。

 ・毎日散歩をしていただける方。

 ・人間が大好きな子なので手をかけていただける方。

 ・夏は毎日冷房の配慮していただける方。

 ・必ず室内飼いをお願いします(外飼い不可)



 ■現在の保護場所

 千葉県柏市

 ※預かり日記があります。応募前に必ずご覧ください。

 ●預かり日記
 「ケロとピッピのわんわん物語」

 http://s.ameblo.jp/coco16mitsu



■応募方法

 里親希望の方は、以下のURLに記載してある注意事項・

 お願い事項・譲渡条件等をよくお読みになって、

 「里親希望アンケートフォーム」からの応募をお願い致します。

 お返事には1週間程度のお時間がかかる場合があります。どうぞご理解ください。

  ●譲渡に関してのお願い

  ●アイドッグ里親希望アンケートフォーム

 ※固定電話番号は、必ず明記してください。 

 ※ご質問等ある場合は、フォームの最後の欄にお書き添えください。

 ※先着順ではありません。犬の性格・年齢・病気等を考慮し、多方面から検討して、 

  新しいご家庭を選ばさせていただいています。


 ■譲渡までの流れ

 里親希望アンケートフォームをいただいた後、

 飼養環境等の問題がなければ、ドッグカフェ、里親会他屋内

 のお見合い場所のご案内をさせていただきます。

 ※立ち会い人がいるため、預り宅の近くとは限りません。

 (会場がない場合、公園を指定することもあります。)

 犬が保護されている地域まで、ご足労をいただくことになりますが、

 どうぞご了承ください。

 お見合いして、双方(当会と里親希望者様)で再度検討し、

 問題なければ、トライアルへとお話を進めさせていただきます。

 トライアル開始時は、ご自宅まで犬を連れてお伺いし、

 飼養環境を確認させていただきます。

 無事にトライアル期間が終わりましたら、正式譲渡の手続きに入らせて

 いただきます。


■受付・管理■

アイドッグ・レスキュー隊
http://aidog.jpn.com/

お問い合わせ
aidog.rescue@gmail.com



色々書きましたが、とにかくニコニコ可愛らしい子です飛び出すハート

注意点は守りつつ、沢山コミュニケーションを取って下さるご家庭とご縁がありますように乙女のトキメキ


(先住犬と相性悪すぎ&ひとりぼっちに出来ない子なので、是非早めにご縁が決まりますように~笑い泣き