マシューを里親さんのお宅にお届けした日のこと。
(里親会前できなこ&タケのアピール期間に入っていたため、時間が空いてしまってごめんなさい)
せっかく遠路出掛けたなら、近辺の里親さんに連絡しよう!と思い、ポメラニアン♂マーブルにアポイントメント
里親H様、お仕事だったにも関わらずシフト変更までしてくださって、無事に2年ぶりの再会を果たせました

マーブルは、その当時うちでは最長の1年1ヶ月預かっていました。その分愛情も一入

デカポメの可愛さを最初に教えてくれた子
卒業して6年ほど。11歳になったマーブルです。





夫婦とも噛まれましたが、それさえも愛おしい~
「マーブルに噛まれた~」って帰り道に嬉々として話すおかしな会話(そして中型犬に慣れすぎて全然痛くなかった
)

麻酔がかけられるうちにと、悪い歯は抜歯もされたそう。

「千葉の実家(ケロ家)におにぎり持って帰る!?」
とか言ってるんだそうです

マーブル幸せだね~
里親会に連れていくも誰も会いに来てくれなくて、毎月毎月寂しく帰っていた頃には想像も出来なかった幸せだね

本当にありがとうございます
そして急遽もう一頭再会を果たしてきました。
GWにも会ったばかりだった、スピッツ♀ポルカです。

元々は7キロとかあったのにね…。これはもう会えるの最後になるかもしれないという思いで、お邪魔してきました。


ベビーちゃん






お土産で持っていったお芋やカステラも食べられたそうで、本当に良かった
みんな7月7日のポルカの14歳の誕生日、お祝いしたいなって思ってるよ。次は当日に絶対会おうね
そしてその翌日。
今度はご近所の柴犬♀蘭ちゃんに会いに行ってきました

というのもお子さんが生まれて、蘭ちゃんがお姉ちゃんになったと聞いたから蘭ちゃんママさんとは同年代なので、個人的にもすごく嬉しかったです

(当時全然知らなかったんだけど)きっと大変だっただろうに、去年11月の卒オフ会にも遠路来てくださってありがとうございました。

蘭ちゃんは the 柴犬という性格をしているので、もっと警戒してくるかなと思っていたら、すんなりお客を受け入れてくれて

おやつくださいアピールしたり

外とはまた違う、お家での穏やか蘭ちゃんが見られて嬉しかったです

いつもお気遣いいただき、ありがとうございます
何だか充実しすぎた2日間で、移動で身体は疲れていたけど、気持ちはとてもハッピーでした
卒業犬と会えると毎回大きな幸せをいただけます。本当に皆さんありがとうございました