先日まめちこさんに誘っていただき、先住犬をノーズワーク講習会に連れていきました。
今まで縁なかったけど、ノーズワークって人も犬も楽しい&奥深いという発見
犬の自立と自信をつけることが目的で、レッスン中の他の子たちの様子を見て、その必要性をひしひしと感じました。
と言うわけで雨の日に、タケ&きなこも挑戦してみました。
今回はタケ編をご紹介
タケは元々食べ物に執着があります。
なのできっと楽しんでくれるとは思っていたけど、思った通りの食い付き
オヤツがその辺にあるぞと分かると、もうこんな様子で「早くやりたい!」と前のめり

簡単な場所を探すことから慣れて何度かやると、この表情です

お座りして「ください!」アピール…
これ先住犬もレッスン中にやってた

だけど「欲しければ自分で鼻を使って探す→見つけて自信になる」ってことが大事なのであげないよ~

こうやってガツガツいけるタケは、本能がしっかりしててすごいんだな~

ゲームの様子

(
音量注意)

タケすごいぞ~

ちなみに簡単そうに見えて、先住犬はこのパターンが出来ませんでした。食べたい欲はあるんだけど、箱が怖いのかがっつけないタイプなんですよね…日本犬だからか…?

その点タケは怖いものナシで、どんどん前に行きます

ノーズワーク、犬はとても疲れるものなんだそうです。
なので数回やってもう終わったけど、タケならもっと難しいパターンも挑戦できそうでした。
またやろうね~

そして次回はきなこ編アップします
