今月は次世代スタッフさんは大忙し。3件も学校訪問があったそうです

それ以外でもフリマのことなど色々動いてくださってて、ありがとうございます
少しでもお役に立てばと、昨日また次世代の啓発活動へのお手伝いに行ってきました。
今回は江戸川区立船堀小学校へ。
駅からすぐだし校舎はとても綺麗だし色々とビックリでした

まゆつんさん預かりだった、ボステリ♀️ももちゃん。
ももちゃんのママは、現在次世代で活動していただいているギズモさん。
ママと一緒にももちゃんも学校にお呼ばれすることが何度も
そんな我が子の晴れ舞台を見守るため、この日はパパさんも一緒にいらっしゃってました。
「親バカなんです」なんて仰っていましたが、その親バカが預かりとしては嬉しいんですよね~
ももちゃん、美人さんだし全然声も出さずに良い子でした
一方2週間前は平気だったのに、今回何度も吠えるチェルさん
気付かれるからヤメテ

おやつタイムにめちゃくちゃ可愛い写真が撮れました

2頭とも大きな手術を乗り越え、現在それぞれのお家で幸せに暮らしつつ、次世代の啓発活動へ参加してくれています
今苦しいんでいる犬たち皆が皆救えるわけではない。その前に亡くなってしまう命がほとんどです。
そんな中で里親さんの元で幸せに暮らしているのは、本当に強運な子たちです
講演を聞いて、いつか犬を迎えようと思ったときに、子ども達が「保護犬を迎えたい」って思い出してくれたら嬉しいなと毎回思います













