昨日、朝9時に病院へ行こうとしたら犬を散歩させてる人がしかも小さな小さなチワワ
こんな6時台に30℃越えてる日に外出さないであげて~とは言えず………
病院へ行ったのは、あやちゃんの尿検査のためでした。
尿検査でストラバイトが大量に検出されたあやちゃん。
療法食を始めて再検査しに行ったところ数値が下がりきっておらず、更に1ヶ月様子見て、ユリナリーだけの食事での検査結果を確認してきました。
診察は皆様のご支援があるからこそ行えています。いつも温かい応援をありがとうございます

怖がりさん&猛暑なので病院には連れて行きませんでしたが、体重も家で測ると10.9キロになってましたこれが適性くらいじゃないかな。
尿検査もしっかりと下がって正常値になっていました
先生から「更に半年食べたら普通フードに戻しても良いですよ」と。
え、戻して良いの先住犬はずっと続けてねと言われているけど
と疑問に思い聞いてみると
「療法食を食べるなら戻さなくて良いけど、経済的に負担だと思うので…」とのことでした。
先住犬が行っている病院では「経済的に負担だと思うので、普通フードと混ぜてあげて」と言われたので半々であげています。
先生や病院によってそれぞれですね。
あやちゃんの今後については里親さんにお任せになりますが、個人的には半々でもずっと続けた方が良いんじゃないかな~と思っています(ちなみに先住犬は半年に1回ペースでその後も検査しています)
あやちゃんもスッキリかな
あとはフィラリアが陰転すれば悪いところとはバイバイだねもうすぐ3回目の抗生剤30日間が始まります。