里親会の案内が出たので改めてタケのご紹介をニコニコ



タケは本当に良い子です飛び出すハート
人とのコミュニケーションもとれるし、他犬とも問題なしOK

他犬と遊ぶの大好きな先住犬に揉まれて、今ではすっかりワンプロ大好きになりましたニヤリ
前は「こんなお下品な遊び方できません~」みたいに、カプカプ噛んだりなんかしなかったのになニヤリ笑

一方で他犬嫌いなあやちゃんとも上手に過ごしてくれています。
あやちゃんに怒られても絶対にやり返さないタケ。そんなタケだから上手く関係が築けてるんだよねお願い

(ちなみにデニーには怒る時があるので、絶対に文句言わない子という訳ではなさそうですウシシ


以前は何考えてるんだろうな?という感じで、あまり感情が表に出なかったタケ。
今は仮親にも懐いてくれていて、特に外出中に仮母がいなくなると心配しちゃうみたい照れ
嬉しい、楽しいっていう表情も出してくれるようになりましたルンルン


コマンドもおすわり、まて、ハウスは理解してくれていますOK
アイコンタクトは練習中かなてへぺろ


相変わらずご飯が何よりも好きです。なのでタケがリビングにいる間は、テーブルに物を置くのは注意が必要です。届いちゃうので知らんぷり


チッチは外でやることが多いですが、家の中でも出来ます。脚は上げるので、仕切りがあるトイレコーナーが良いと思います(ケロ家では100均のワイヤーネットを使っています)
ただトイレコーナー以外にも、犬用ベッドやお風呂場の足拭きマットなど、布にはチッチすることがありました。

それもあってフリーにはなかなか出来なかったんですが、今でも誤飲などが怖いのでお留守番などはケージがお勧めですてへぺろ


吠えることはあまりありません。タケの吠え声はほとんど聞いたことがないんですびっくり


尻尾を振ってくれることも増えました照れ
初めの頃の無表情は、保護犬あるあるなのか、日本犬あるあるなのか…ニヤリ(先住犬も来たとき3ヶ月くらい笑わない男だったので、警戒心とかあったのかな)


体重も11キロだったのが、13キロまで増えましたルンルンもう少し増やしたいけど、あばら骨も昔ほど気にならなくなりましたキラキラ


横取りダイスキ笑い泣き笑


たぶん柴犬mixなので、ちょっとオーバーリアクションなこととかはありますてへぺろ
病院とか苦手だけど頑張ってくれます。トリミングは足裏バリカンだけ嫌がったようです。


猫が気になりすぎて、散歩中に見掛けると引っ張って面倒くさくなります笑い泣き
先住猫がいるご家庭だけ、ちょっと考えた方がいいかも??たぶん時間が解決してくれるとは思うんですが、1階と2階など住み分けがしばらく必要だと思います。


愛嬌たっぷりなタケに、素敵なご縁がありますようにクローバー