たまにブログに登場するご近所の犬友さん(ナナちゃんご家族)に、「今まで会った子の中で、また会いたい子っている~?」という話から、何頭か名前が出てきました
その子たちがたまたまケロ家のご近所が多くて、「じゃあみんな呼んで遊んじゃう~?」なんて実は去年から話はしていたのですが、
今回それが本当に実現できて、ケロ家ご近所の中型犬のプチオフ会を開催することが出来ました
(知らなかった里親様たちごめんなさい~また別の機会も設けられるように考えています!)
今回、鎌ヶ谷ドッグス様にお世話になりました。
クーラーあるし天気も関係ないので、オフ会とか最高ですよ
メインは犬の幼稚園やトレーナーさん。
だけど保護活動もされていて、なかなか決まらない子をということで、中型mixを引き取っていらっしゃるそうです。1階の壁には卒業犬たちの写真が飾られていました
さてさて、今回の参加犬たち歴代順でご紹介します~
柴犬
つばき(2020年卒)

今回の参加犬の中で、アイドッグ歴は一番先輩のつばきです

お家ではそんなことないらしいですが、パパさんの動きが気になって、パパさんが移動するとすぐ駆け寄っていくつーちゃんが可愛すぎました



意外と食いしん坊さんで、おやつ持ってる人のところにやってきたつばきです



中型mix
デニー(2020年卒)

別に紹介いらないだろうけど
我が家のデニーさん(右)も、つーちゃんがトライアルに行った数日後に我が家に来た、アイドッグの卒業犬です。

(左はタケ)
中型mix
はぐみ(ステラ)(2022年卒)

はぐちゃんとは個人的に遊んでもらったこともあります

預かっていたときはデニーと仲良しだったんですが、今ではお互い興味なしな様子

はぐちゃん人からも犬からも大人気で、ちょっと怖がらせてしまったね

「受け口だからか、ご飯ポロポロ溢すんですよ」とママさん。
おやつも喜んで食べてくれたけど、大事そうにのんびり食べるから、この後タケに取られました
はぐちゃん優しい対応をありがとう~


写真に撮れませんでしたが、念願のはぐちゃんの「ちょうだいちょうだい」を見られて、ナナちゃんのお姉ちゃん達も喜んでくれていました

柴犬
蘭(2022年卒)

蘭ちゃんとは去年の卒オフ以来かな~

こういう場が苦手かなとは思ってたんだけど、来てもらえて嬉しかったです

ナナちゃんが走り回って突っ込んでこられるのが嫌でワンワン言っていたのが、蘭ちゃんらしくて笑ってしまいました

でも犬にも興味があって、来られるのは苦手だけど、自分から近寄っていくこともあるんだそうです

アレルギーからか脱毛しちゃってたけど、投薬開始したばかりとのこと。ケアしていただけてありがたいです

(タケの写り込み方がおかしすぎる
)

柴犬
すず(めぐ)(2022年卒)

すずちゃんとは卒業以来の再会でした。蘭ちゃんと同時にお預かりをしていたので、すずちゃんママがすごく蘭のことを気にかけて下さっていて、色々あったときも励ましのご連絡いただけて、本当にありがたかったです

タケのことも知ってくれててありがとうございます

すずちゃん&ナナちゃんの仲良しコンビが見たかったのに…
ナナちゃん以上に喜んでいたのがデニーでした


仲良しかっ
(仮家でもかなり仲良しさんでした)

デニーがすずちゃんにしつこくて、すずちゃんが怒ってるところを初めて見たという里親さん
すずちゃんごめんね


(動画が何故かあげられない~

)



ナナちゃんは最近遊んでくれないデニーと遊びたい
デニーはすずちゃんと遊びたい
すずちゃんも主にデニーと遊びたい
みたいな三角関係が出来ました
でもヤキモチやかないナナちゃん、ありがたい


すずちゃんに会いたがっていたナナちゃんのお姉ちゃんが、ハートを作って写真撮ってました

その後ろにはすずちゃんのお兄ちゃんも

鎌ヶ谷ドッグス様でおやつ買ってみたけど、すずちゃんだけ知らんぷり
相変わらず柴犬らしい偏食っぷりです
あんまりママたち困らせたらだめだよ~



(すずちゃんは我が家で過去一ご飯食べなかった子
)

中型mix
タケ(現預かりっ子)

貸切だったのでタケも連れていきました~
タケみたいに他犬と問題ない子は、こういう場も連れていけるから、楽しみも増えますね


すずちゃんと仮父の記念ショット中を、通っていくタケ

タケも柴犬mixだよねって感じで連れていったのですが、オフ会を楽しんでいたと思います。
里親さんたちに可愛がっていただけて、本当に良かったね

おやつタイムで良い場所にいるのが、大体この3頭

うちの子たち食い意地はってるな

最後に記念撮影をさせていただきました。
(抱っこ苦手な蘭ちゃん、頑張ってくれてありがとう
)

本当に感無量でした
集まったときに既に泣きそうになった私


嬉しいこと、楽しいことを里親さん達が沢山くださって、本当に感謝です

卒業犬に小型犬も中型犬もいるケロ家なので、なかなかみんな揃って集まるというのは難しいんですが、
可愛がってた預かりっ子が幸せな様子でまた再会できることが、やはり一番の幸せです

沢山のご支援品もいただきました。
フード、差し入れ
更に持ってき忘れたからということで、追加でフードと差し入れを送ってくださいました

はぐみ(ステラ)里親様よりご寄付も頂戴しています。
里親になるだけじゃなく、引き続きご支援いただけていること、本当にありがたいなと思っています

いつも支えていただきありがとうございます

この後ランチにも行ったので、またブログにアップします
