本日2回目の更新です。
(良かったら1つ前の、りんごトライアル開始の様子もご覧くださいね)
昨日はユジュさんとななぴーさんが、遠路搬送へ行ってくださいました。
まゆつんさんのブログにもありましたが、ユジュさんの車は新車だそうで、そこに(今までシャンプーしていなければいないほど)やら蓄積された匂いやら…となかなかハードなこともあるんですが、それをご理解いただけるご家族様に頭が下がります
(もちろん普段搬送してくれているまめちこさんやまゆつんさんのご家族も!)
長距離の高速だと車も酷使させてしまうし、ずーっと運転してるのも身体も疲れるし、本当におふたりともお疲れさまでした
そして陰ながらフォローしてくれていたまゆつんさん、ありがとうございました
私は仕事を終え、うちの子たちのお世話をし、夜受け取りに行ってきました。
マイさん、あぷりこっと母さん、ノノミさん、そしてケイトさんお疲れさまでした。
あぷりこっと母さんが、いつもお世話になっているトリマーさんへの往復搬送もやっていただきました。
写真はありませんが、元気でハチャハチャしている柴犬ちゃんも、プチで連れ帰ってくれています(誰が預かるんだ~)
以下は事務局に残った子たちです。
写真からは伝わりにくいかと思いますが、お腹に固い大きな腫瘍があり、これから病院へ診ていただく予定です。
血も出てるし良くなってくれと今は祈るばかり

そして私がプチで連れ帰った子トイプー

トリミング済なので1頭だけ綺麗にしてます

腰振るお仕事現役中なので、去勢して落ち着けばいいな。
詳細はまた後日ブログアップしますが、心雑音もなく、血液検査も問題なさそうでした

あまり状態が良くない子も多く、今までどんな生活を強いられてきてたのかな
また医療費がかかる子たちが多そうです。

でもこの子たちの命が繋がったことが、まず良かったなと思います

これからの幸せな毎日に更に繋いでいけますよう、皆様のご協力をいただけますと幸いです

昨日受け取ったのが21:30くらい、搬送頑張ってくれたおふたりには(洗い物してて気付かず)挨拶できずでしたが、ケイトさん達と解散したのは1:30すぎ

しかも翌朝からマイさんは搬送、一番遠いノノミさんは朝6:30には起きて仕事行かなきゃとかいうから、もう本当に頭が下がります

またトリミングや医療処置で連日動いてくれる予定なので、本当にお疲れさまです
いつもいつも、ありがとうございます!
