タケは初めの頃、腰振りする子でした泣き笑い

あやちゃんには叱られて以来、遊びに誘ったりなんかはしません。
先住犬デニーに対しては、ほぼ毎日腰振って1ヶ月ほど怒られていました泣き笑い


去勢したことも関係あるのか、今はほとんどやりません。
そして家での様子も落ち着いてきましたニコニコ


タケちゃん賢い子なので、生活リズムなどきちんと把握しています。
前は、お散歩が楽しみすぎてハーネスつけるのもウロウロウロウロして時間がかかっていましたが、今では大人しく待てますウインク

家を出たときも、鍵をかけるのが以前は待てなくて引っ張っていたのに、今は鼻鳴きすることもなく待っててくれますウインク

お散歩終わりはご飯タイムだと分かっているので、そこはピーピー鼻鳴きしながら待ってて可愛いですちゅーキューン



…というブログを下書きに書いたまま、1ヶ月経とうとしてますが泣き笑い

(リードが残念なことにガーン

ご飯前もお座りと、少しだけ待てが出来るようになってきましたキラキラ
1ヶ月の間に精度も上がってきていますニヤリ


タケちゃん生活リズムさえ掴めれば、手かからなくて良い子だね~と主人と話していましたが、
つい先日「それって飼育環境が関係してるんだな」と思う出来事がありましたので、またブログで紹介させていただきます泣き笑い
やんちゃなタケちゃんの様子もお楽しみに~ニヤリ





HPはこちら↓


Instagramはこちら↓