まずはご来場いただいた皆様、本当に楽しい時間をありがとうございました
思った以上の日差しの中で、きっと日焼けしてしまった方も多かったと思いますし(私も早々にパーカー脱いで日焼けしました笑)、わんこ達もきっと暑かったと思います。(体調崩してないかな?)
何とか無事に卒オフを開催し、終えることが出来ました。
ご協力いただいた皆様のおかげです。感謝申し上げます
預かりを始めたばかりの初年度以外は、卒オフに毎回夫婦で参加し、何だかんだ実行委員なんてやってみたり
卒オフって考えることが沢山だな…分からないことが沢山だな…な状態なんですが、それでもやはり毎日可愛い可愛い
と言っていた預かりっ子たちとの再会が本当に嬉しくて、毎年参加しています。
(昔夫は夜勤明けで参加したり、夜勤前に参加したりしていましたそれくらいこの機会を楽しみにしています)
今年は初めての会場で、3年ぶりの開催。
なかなかスムーズに進まず、特に駐車場の件は皆様にご迷惑をおかけする流れとなってしまい、本当に申し訳ありませんでした。
駐車場はけー子さんが電話かけまくって交渉してくれたり、実行委員でもないピース母さんとまゆつんさんが現地へ行って、近隣の方に交渉してくれたおかげで、何とか来場者数分を確保することが出来ました。
夜な夜なギリギリまで作業が続き(そして引き継いでくれたらしこさん、本当に助かりました)、実は受付のネームプレートとリストバンド書きは、前日まで出来ませんでした。
ノノミさん、マイさんが快く手伝ってくれて、仕事終わりのやぎ子さんも駆けつけてくれて(お菓子もありがとう)、何とか4人掛かりで6時間かけて終わらせました
もし一人だと思うとゾッとする…
こんな感じで実行委員以外の手も借りながら、無事に開催までこぎつけられました。
協力してくれたスタッフさんたち、本当にありがとうございました。
そして里親さん達のご協力も沢山いただきました。
まずとりまとめやゲームの準備などにゆりあ(ジュリア)里親様、クク里親様
音響もゆりあ里親様のお力を借りました。
駅からのピストン輸送車に
あずき里親様
かんな里親様
まりも里親様
ソイ里親様
なのは&むつみ里親様(順不同)
にご協力いただきました。

「何か出来ることがあったら声かけてくださいね」と皆さん申し出てくださり、今回お言葉に甘えることになりました。
本当にありがとうございました。
そしてドッグマッサージをルアナちゃん里親様とそのご友人が。
少し顔出したところ、とっても気持ち良さそうな表情の子たちが…目がとろんとしてました
うちのモニカさんもお世話になりました


もしまた機会があれば是非みなさんも
またご有志の里親様で、ショップ「HOME」を開催いただき、売上金は会にご寄付いただきました。



