ヘレンの様子
小さなお子さんと触れ合ったことがないヘレン。
先日ご近所さんがお家まで来てくれたので、お願いしてヘレンと触れ合ってみてもらいました
まずはヘレンに触れてみてもらう。
ここまでは大丈夫

なでなでは出来ました。けど怖くてブルブル震えるヘレン

抱っこも大人しくさせてくれましたよ。怖がってましたが

(ご協力いただいた幼稚園児のCちゃん、優しく触れてくれてありがとう
)

更に他のお子さんとも触れ合ってもらいに行ってきました

30分くらい一緒に過ごしましたが、少しずつ慣れてきた様子でした。
初めての人は大人でも子どもでも怖いけど、基本的に性格が良い子なので攻撃性はないです。
ただ仮家では自我が出ていて、よく吠えたりしているので、慣れてくるとまた変わってくると思います

先生の話に、おとちゃんの命の存続のためにどうしたらいいか、ふたりで電話口で泣きながら話したり…
おとちゃん良くなったり悪くなったりを繰り返している状態のため、まだ安心はできません。
でもすっごく頑張っています。
先日は会うことはなくて、でももしお見舞いに行けるならお顔が見たいなと思い、お伺いさせてもらいました。
表情もこの日はハッキリしていて、本当に良かった…
みんなの元気玉が届いてるんだね。
おとちゃん、もっと生きたいって頑張ってくれているんだね。
ノノミさんも決して家から近くない病院なのに、毎日通ってくれています。
そしてこの日もモカ母さんと一緒にお見舞いにお伺いさせてもらいました。
おふたりとも、ありがとうございます。
そしておとちゃんへ、沢山の元気玉とお祈り、ありがとうございます。
ご寄付くださっている方も多数いらっしゃるようで、心より感謝申し上げます。
「自分の家の子に病院代がかさんで今はご支援できないんですけど…」とお声がけくださった方もいらっしゃって、そのお気持ちだけでも十分ありがたく思います。
おとちゃん、ヤコちゃん、その他頑張っている保護犬たちのため、ご寄付は大切に使わせていただきます。
おとちゃん、ノノミさんのお家に帰れるくらいに回復しますように
