色々報告すべきことが溜まっておりますが、私が間に合ってないすみません順番にご報告します
まず卒業犬おもちちゃんご家族に預かっていただいていたペキニーズ♀️詩について、本日はご報告です。
詩ですが、おもちちゃんご家族にそのままお迎えしていただくことになりました
いつもトリミングをしていただいたり
ご支援も足を運ぶ度に毎回下さったり
私にもいつもお土産をくださり
預かり手が足りないときは預かって下さったり
時間に融通きかせていただいてプチ預かりもして下さり
本当にいつもお世話になっているO様ご家族
おもちちゃんが幸せなのも知っているし
預かりっ子も大切にして下さってて
お迎えいただくなら幸せになるの間違いないね、という里親さんです
元々詩も、預かり手が足りないならと預かっていただいていて、O様としては2頭目どうこうと考えている訳ではなかったのですが、
いつも積極的にお世話をしてくれている控えめな次女ちゃんが、「うーちゃんを家の子にしたい」と言われたのをきっかけに、ご家族でお話し合いしてくださったそうです。
(次女ちゃんとはよく顔を合わせてお話しもするので、どれだけ強い気持ちで言ったのかと想像できました)
若くて可愛くて健康で性格の良い詩
応募がくるのも分かっている子
O様も初めはちゃんと里親さんの元へ出さなきゃと考えて下さっていました。
ただ詩の里親になりたいお気持ちを聞いたときに
「条件が良い子を迎えたかった訳じゃないんですが…」
と仰ってて、お気持ちすご~く分かりますって話をしました
(我が家も条件良い子が欲しかった訳じゃなかったので迎えるなら高齢ポメだと思っていた昔)
でもO様のお家なら絶対幸せだよね
という安心出来る里親様なので、詩はそのままO様のおうちの子として幸せになります
詩の応募開始を待ってくださっていた方には、ご希望に沿えずに申し訳ありません。
これからは平仮名で「うた」ちゃんとして、O様ご家族の一員として幸せになります




