通院する日が続きます。体力ってどうやったらつくの?
まずおもちママさんが預かってくれている
ペキニーズちゃん
お名前は詩(うた)ちゃんになりました

詩ちゃん、とっても明るくて元気な子です

年齢3~4歳
体重4.9キロ
心雑音なし
目の傷は過去のもので見えてはいるので問題なしです

真っ平らな横顔が愛おしい

詩ちゃんは来週避妊予定です。
いつもお世話になっている協力病院の先生方、ありがとうございます&お世話になります。
詩ちゃんについてはまた今後ブログでお知らせしていきます

おもちちゃんママ、いつもお気遣いありがとうございます

それからプチ預かりとして連れ帰ってきたチワワちゃん。
お名前はヘレンちゃんになりました

ケイトさんがるうちゃんと呼んでいたそうで、それにちなんだ名前をつけたかったんですが思い浮かばず

ヘレンちゃんは事務局にいる間に、お世話隊のノノミさんが初期医療に走ってくれていましたが、今回避妊する予約と事前に血液検査を行ってもらいました。
結果は良好
何も問題ありませんでした。

スマホを忘れていったため診察の様子は写真取れず

初スリングでも大人しくしていて、周りの方にも「いたの!?」とビックリされるほどでした(笑)
先住犬を一緒に連れていっていたため、みんな先住犬に注目されていたので
ちなみにデニーさん17キロ(適正)にパワーアップしていました


推定年齢:5〜6歳
体重:4.4kg
耳ダニ:(+)
フィラリア:(−)
検便:(−)
心雑音 なし
パテラ なし
乳腺腫瘍 触診ではなし
ヘレンちゃんについて全然ブログ書けていませんが、とにかく可愛くて元気に過ごしています

またブログで紹介させていただきます

ご飯あまり食べなかったので2週間で300グラム減ってしまっていた
でも適正くらいだからいっか

