昨日は予定よりも長時間作業になりました。タイトルのまとまりない感で伝わるでしょうか…
まず朝から蘭を、おもちちゃん里親さんの元へ連れていきトリミングをお願いしました。
以下おもちちゃんママからいただいた写真です
小学校高学年のお姉ちゃんがいるのですが、蘭のことをとても気に入ってくれたそうで、かなり仲良しになったんだとか

そんな蘭をお迎えに行けたのは、もう幼稚園児は寝るよね~な時間

というのもその後の私…
まずお昼過ぎに事務局に行って、卒オフに必要なグッズを探すというミッションがありまして

3年ぶりの卒オフ、今のところ予定通りやる予定ですよ~里親様たち是非予定を空けておいてくださいね!
けー子さん、もささん、ピッコロさん、汗だくになりながらお疲れさまでした&ありがとうございました

そして昨日はまめちこさんが、また引取りに行って下さいました。
長距離搬送時ほどの頭数じゃなくても、受取係は多いほうがいいと身をもって知っているので
、事務局仕事をやってくれていたマイさん、みんママさん、ケイトさんと少しお話ししながらまめちこさんの到着を待つ。

そして命を繋げた新人さんたち到着です。

ペキニーズ
ちゃん

実は朝、蘭をおもちちゃんママに預けた際に
ケロ)これからシーズー来るみたいなんですよね
でも預かり先がまだ分からないんですよね
みたいなことを少し洩らしたら
ママ)うちで預かりますよ
と声をかけて下さっていたのです。なのでまんまとお言葉に甘えました

シーズー
くんと、ペキニーズ
ちゃんのトリミングも、おもちちゃんママさんが本日やって下さる予定です。


更にオムツのご支援もいただきました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
そうこうしてたら、そんな時間になってしまいました

昨日きた7頭の預かり先も無事に決まり、元々いたトイプー♀️夏帆ちゃんはケイトさんが、チワワちゃんは私がプチで連れ帰りました。
スタッフは完全ボランティアなので、他に仕事しながら活動してる人がほとんどなのですが、自分が出来る範囲のことを精一杯やる人の集まりなので頼もしい

お世話隊がしばらく続くかな~と思いましたが、明日でとりあえず終われそうです

そして何よりおもちちゃんママ、あずきママ、ありがとうございます&お世話になります

結局蘭を半日預かってくれたおもちちゃんご家族。
お迎えに行ったら、ご満悦な表情でお迎えしてくれた蘭

お姉ちゃんが「蘭預かりたかった」とまで言ってくれてたそうです

落ち着いた環境なら蘭も落ち着けるんだよね
