なかなかご報告が進まずに申し訳ありませんガーン

5/26搬送してきた第3弾の子たちで、皮膚の状態がひどいのがチワワ2頭のおハゲちゃん達でした。

事務局滞在すると都内の協力病院へ通院が必要になるため、なるべく事務局滞在の子を減らして、ケロ家ご近所の協力病院さんへ回せるように毎回しています。

そのためこのチワワ2頭はその日にケロ家に一緒に来ていますウインク


ご紹介遅くなってしまいすみませんアセアセ
左:チワワ♂️
右:チワワ♀️
です。


チワワ♂
チワワらしくビビりくんです。
だけど攻撃性などは全くなく、逃げますが撫でさせてくれますキラキラ


背中がこんな感じなんです~えーん


推定3~5歳
心雑音なし
体重2.1キロ
耳と皮膚はマラセチアでした。本預かりさんに移動するまでシャンプー頑張りますキラキラ


こちらはチワワ♀ちゃん
女の子のほうが肝が座ってるかなウインク人にも寄ってきてくれます。


同じく背中がこんな感じえーん


チワワちゃん♀
推定5~6歳
心雑音があり検査中です。
体重3.4キロ
耳と皮膚は同じくマラセチアなので、シャンプー頑張りますキラキラ


2頭仲良しさんで、くっついたり遊んだりしていますルンルン

2頭のトリミングはいつも通り、おもちちゃん里親さんにお願いしました。いつも本当にありがとうございますキラキラ
(トリミング中の写真を頂いていますので、後日紹介させてもらおうと思いますニコニコ


そんなおもちちゃん里親さん、今回の預かり募集に手を挙げてくださって、同じ日に来たガリガリのジャックラッセルちゃんをお預かりしてくださっていますキラキラ


ジャックちゃんについてはまゆつんさんのブログで紹介されています。


この子は連休明けに、協力団体さんへ行く予定です。




そして4/30(土)事務局のお世話隊に行って、そんな予定はなかったけど新人さんがケロ家においでになりました~ニヤリ


同じ第3弾レスキュー組のデカポメ君キラキラ
医療処置はこれからなので体重など分からないのですが、大きめデカポメ君なので預かり先が決まらず…ということで連れ帰ってきてしまったてへぺろラブラブ


先住デニーに圧かけられてしまったデカポメ君驚きごめんねタラー


でもとっても心優しくて穏やかですチュー(今のところ)

チワワ♂と仲良しで遊んでいましたルンルン
というより、チワワ♂がデカポメ君に乗っていて、デカポメ君はやり返したりせずされるがまま照れ

デカポメ君、私が本預かりのつもりで連れ帰ってきたんですが、らしこさんが1頭お預かり復活してくれるということで、そのうちらしこさんの家に移動することになりました電球
医療処置終わってからになるかな…この子も脚が悪くてケンケンしているので、これから先生と相談していく予定です。



ということで現在プチ預かりっ子が3頭になりましたてへぺろ
またブログで紹介させていただきますね!
応援よろしくお願いしますルンルン