搬送の日のことです。
その日は私が5:30には家をでなければならず、お留守番時間が14時間以上になる予定でした。
その日は木曜日。事務局スタッフさんが日中来ている日です。
姫の様子が心配で、急遽姫だけ事務局に置かせてもらうことにしました。
わたさん、まめちこさん、マイさん、ケイトさん、ありがとうございました
(搬送の受入れに合わせて、早番遅番で対応していただいていました)
私も写真撮れば良かったんですが、そんな頭になく写真は全く別のものをアップします
元々飼い主の放棄ということで、ケイトさんとマイさんが姫の受け渡し時に対応されていました。
そのときは状況が受け入れられずにガウガウやってたらしいんですが…
(私も事務局引取に行ったときに、ケージからクレートに入れるのに15分以上格闘した記憶
)

仮家生活4ヶ月を経て、それなりに落ち着いた姫ちゃん。
ケージから出そうとすると、噛む素振りがあったそうです

だけど出してしまえば人懐っこく、触って~と寄ってくるまでにはなりました

でもここで気を許すと危険なのが姫ちゃんです

仮父にもそうなのですが、自分からへそ天しておいて噛むのでご注意を

(ちなみに私には噛もうとしませんので、里親さんの元に行っても差があると思います)
事務局スタッフさんたちはその辺も理解いただいて接して下さっていたようです
ありがたい


「おやつはあげても、一瞬でなくなる感じでした」
と連絡来たのは、さすが姫ちゃん!と笑いました

ちょうど里親会の予行練習にもなったかな?

姫ちゃんとの生活は慣れてしまえば、全く手のかからない良い子なんですよ

お散歩中の吠えについても、だいぶ改善してきましたので、それについてもまたブログを書きたいなと思います
