ずっと下書きして温めてしまっていたブログなので、写真が古いですがご理解ください
姫ちゃん、最近仮母ラブです
仮父がいても仮母に構ってもらおうとする姿が、以前よりも増えた気がします。
足元に引っ付いていたり
撫でられたくてへそ天したり
構ってアピールが多くなりました。
それだけ心を許してくれていることが嬉しい
(最初は病院行くくらいの力加減でガブってしたりしてたのにね)
だけどその分、先住デニーのヤキモチも増しています

デニーさん譲ることも出来る男なんですが、姫には厳しめ
姫が仮母に構ってアピールしているだけで、怒ったりします
そんなことが続き、完全にデニー恐怖症になっている姫ちゃん
あいちゅ
あたちより若造のくせに
声大きいし怖いでちゅ
僧帽弁閉鎖不全症で薬も飲んでいて、年齢も10歳なのでなかなかご縁が繋がりにくいのも理解しています。
ゆっくりご縁を待てば良いや~という気持ちももちろんあるのですが、
デニーとの関係を見ていると「早く里親さん見つけてあげたいな…」という気持ちにもなります
仮家に馴染んでもいずれはお別れするので、(姫に限らずですが)長居しない方が良いと思っています。
それなら残りの年数、1日でも長く本当の家族のもとで幸せに暮らしてほしい。
仮家に慣れてくれるのは嬉しい反面、
仮家にいる期間が長くなればなるほど、姫にとってはストレスなのかも…と感じます
幸い心臓病を感じさせないくらい元気な姫です
お散歩も大好きで、最近は後半もスピードが落ちることは少なくなりました
食欲は旺盛中の旺盛歴代トップを競うくらい食べ物なんでも大好き
鼠径ヘルニアもありますが、排泄も自分で問題なく出来ますし、トイレシートの認識もほぼ完璧
自宅シャンプーも完璧
結論…手がかからない
小さなお子さんのいるご家庭には向きません。
番犬活動も多めです。
先住犬は、大人しい子ならお互い我関せずに過ごせて良いと思います
一緒に過ごしたことはないけど、道であう猫には無反応なので多分猫との生活も大丈夫
こんな姫ちゃんとの穏やかな日々を過ごしてくれる、里親さんいませんかー
人間の都合で2度も飼育放棄を受けている姫です
決して姫に問題があるわけではありません
次が終の住み処。
次が最後のお別れ。
姫ちゃんの残りの犬生、幸せにしてあげたい、一緒に幸せになりたいと思って下さる里親さん、ご応募お待ちしてます