ずーーーっと溜めている卒業犬さんたちの幸せな報告

少しずつ進めていこうと思います

柴犬

はる(かすみ)

昨年10月、「家族になって1年になりました」とご連絡いただきました


はるちゃん、変わらず元気にしてるそうです。

そして約1年間続けてくださったボルバキア治療(フィラリア陽性→陰性を目指す治療)で、見事陰性になったそうですよ

H様もありがとうございました~!

相変わらずいろんな所にお出かけ連れていってもらって

ママさんに抱っこされたり
(ママさん良い笑顔なんです

隠すのもったいないくらい)

月一キャンピングカーでの小旅行、楽しんでいるそうですよ

知らない土地でのお散歩で大ハッスルしているはるちゃんだそうです


リアちゃんも、柴犬はるちゃんと同時期にお預かりしていて、同時期にボルバキア治療をしていました。
(あの頃はデニーもボルバキア治療中で、毎月誰かが薬飲んでたな
)

そして見事、フィラリア陰性に

F様ありがとうございました!

左がリアちゃん
右があぐり君(仮名くりちゃん)(ぷうさん預かり)
まだ咳は引き続き出ていて、体に異物があるという認識かもというお話だそうで、春頃に再検査もされるそうです。
小さな体で頑張ってるね、リアちゃん


あぐり君は腫瘍(脂肪腫)が増えて大きくなってしまって、切除しなければという状態らしいのですが、病院嫌いで検査や入院もタイミングみて…だそうです


リアちゃんは運動控えてたらちょっと太っちゃったんだって


だけどクリスマスにこんな手作りご馳走を作ってくださる、料理上手なママさんですもの。そりゃあ食欲増しますよね
私が食べたい~

楽しみもなきゃね

フードも調整していただいてるし、何より犬との生活も長くて知識も経験も豊富なF様なので、安心してます


リアちゃん、雪は苦手だったそうです


先住犬むぎちゃんとは変わらず仲良しさん


最初は距離があったあぐり君とは、隣で寝るくらいには仲良くなれたようです


F様、色々手を尽くしてくださってて、ありがとうございます

(余談ですが、ステラとリアちゃんって似てるところがあるんだよね~たまにリアちゃんのこと思い出してるよ
)
パピヨン

あやめ
「これからまた、たくさ~ん写真や思い出を作ります」と何とも前向きなご連絡をいただきました

あやめの写真、バックアップとってもらわなきゃね

トイプー

和太(ヤマト)

わた君も幸せまっただ中です~
写真のお姉ちゃんが嬉しそうなお顔で、隠すのがもったいない


最初ギャン吠えだったパパさんともこの通り

身勝手な人もいる中で、K様ご家族と巡り会えたことは、私としてもすごくありがたく嬉しい出来事です

幸せ報告まだまだ続きますよ
