昨日は久々の長距離搬送でした。

バディのまゆつんさんは、前日に1回目のワクチン接種を終えたばかりガーン

さすがに今回は辞めたら~?なんて思ったけど、誰かが行かなきゃと奮起する姿…本当に尊敬します笑い泣き

体調も問題なく、事故なく終えて良かったですキラキラ


今回は早めの時間に出発し、早めに引き取り早めに帰る…という予定だったのですが、道路の渋滞もなく快調でしたキラキラ朝4:30に起きて1時間ベル&デニーの散歩頑張った甲斐があった笑い泣き


引き取り団体さん、夕方からまた別の引き取りがあるとのことでしたので(頭が下がりますアセアセ)、今回頑張って過去最高数引き受けてきましたチュー早速ご紹介しますルンルン



まずダックスチーム(全頭♀






計5頭。

ポメラニアンチーム(全頭♀




計4頭。


チワワ×ペキニーズ??♀

マルチーズ♀

そして一緒に、放棄犬もピックアップしました。
ポメ♂2頭

飼い主放棄、しかも蹴ったり叩かれたりなど虐待を受けていたそうですえーん
10年以上一緒に暮らしてても、愛情も受けずお世話もろくにされず、最終的に放棄…やるせませんえーん
うんちぶら下げてた毛を刈って、今の姿になったんだそうです)

この子達の残りの時間が、幸せいっぱいであることを切に願います!!
シニアだけど優しい里親さんと巡り会えますように。。。




以下の子達はペッツさんへ移動しましたので、一緒に応援よろしくお願いしますウインク

マルチ♀

ヨーキー♀

マルチ♀

マルチ♀

パピヨン♀

以上、合計18頭引き取りびっくり


よく車に入りましたびっくり
まゆつんさんcar車、臭いもつくし酷使してるけどいつも頑張ってくれてありがとうね笑い泣きご家族のご理解があるからこそです…お願い

今回は本当に酷い現場で、熱中症で亡くなっている子が多数いたそうです。
引き取ってきたこの子達は割と元気なお転婆さんが多そうでしたが(ダックスだけ全然人馴れしてない子が数頭ショボーン
どんだけデカイの??な鼠径ヘルニア、臍ヘルニア、乳腺腫瘍がありそうな子が何頭もいましたゲロー


ペットショップに陳列される子犬は可愛いです。
でもその裏で、これだけ放置されて生き地獄を生きている親犬がいます。
それでもペットショップから迎えますか…?

また多額な医療費がかかる子達です。
皆様のご支援があって、この子達が適切な医療が受けられること、心より感謝申し上げますお願い





そして事務局には20時過ぎに到着。
今回はケイトさん、やぎこさん、ノノミさんというフレッシュメンバーでの受け入れ、ありがとうございました照れ
ノノミさんはペッツさんへの搬送もありがとうございました!!

上記写真を撮るのも車の乗り降りで汗だく。
過酷な環境にいて弱っているだろう犬達なので、帰りの車は冷房ガンガン雪だるま汗かいた体は冷えるので、まゆつんさんと上着を羽織る笑い泣き(お互い何も言わず用意していたのはさすがでした
事務局では階段の登り降りを何往復もする。

マスクしたままの夏の搬送は体力的にいつもより厳しいので、皆さんのご協力があって助かりました照れ

結局帰宅は日付を跨ぐ頃で今回久々に寝落ちしましたがてへぺろ、引き取ってきた全頭が幸せになれるのなら、かいた汗も意味があると思います。

今後はトリミングや医療処置、お世話隊で動いてくださるスタッフさんがいます。
予定より頭数が多くなって大変ですが、過酷な状況で生き抜いてきたこの子達が安心して暮らせるように、幸せであるように切に願います。

応援よろしくお願いします!!