一昨日引き取ってきたシーズーちゃんず。

仲良しみたいで、一緒のケージでも大人しくしてくれていました。



しかし病院にいる一般の飼い主さんは、この子達を見てどう思うんだろう…と内心ちょっとヒヤヒヤ滝汗


可愛がられて暮らしている普通の家庭犬には、きっと見えないだろうなと思いますショボーン(むしろそんな現状も知ってほしいけど!!


おハゲがあったり


においも強かったり汚れもあったり…。


でも同じ方向に反応して見ていたり


はたまた真逆を見てたり爆笑可愛らしさは他の子たちと同じですウインク


ようやく診察のお話です滝汗
こちらのおちびちゃん、体重3.6キロの小柄さんびっくり
先生が診察しててもずーっと尻尾をふりふり笑い泣き「このまま病院嫌いにならないでね~」って先生の(きっと切実な)お願いをされましたてへぺろ


皮膚検査もしていただきましたが、脂漏症じゃないかなという話でした。背中を触るとベタってしてたので、移る病気じゃなくて良かったです照れ


フケがとても落ちてきますえーんまだまだお若いのに、どんな悲惨な環境だったんだろうえーん

おチビちゃんは、まゆつんさん預かりです流れ星


そしてピース母さん預かりのシーズーちゃん。
こちらは前夜吠えたりしてましたけど、ちょっとビビリちゃんで


おちりだけ上がった姿勢でワクチン受けてましたてへぺろ可愛いラブラブ

協力病院の先生方、いつも急なお願いに対応いただきありがとうございますお願い





夕方、まゆつんさんがお迎えに来てくれました。遠いところありがとうございましたお願いお土産もありがとう!

シーズーちゃん達なかなかの匂いで、いなくなって半日経つのに部屋の匂いがとれません滝汗
今日トリミング行って、きっと更に可愛くなることと思いますキラキラ

シーズーちゃんたちの今後は

ピース母さん 


のブログからご覧くださいウインク