昨日は長距離搬送の出番でした
前回引き出した子がまだトライアルが決まっていない子もいて、預かり先に余裕があるわけではない状態ですが、行き場がない子たちの少しでも役に立てれば…と思います

そして今回は、前回私の書いたブログで心配してくれたスタッフさんが沢山いて下さって、色んなところでお世話になりました 本当にありがとうございました
本当にありがとうございました そちらは順を追ってご紹介します。
そちらは順を追ってご紹介します。
 本当にありがとうございました
本当にありがとうございました そちらは順を追ってご紹介します。
そちらは順を追ってご紹介します。いつも通り、まゆつんさんと長距離ドライブ

今回は途中で軽食や夕食を食べる余裕がありました (ちょっと急ぎめなのは変わらないけど
(ちょっと急ぎめなのは変わらないけど )
)
 (ちょっと急ぎめなのは変わらないけど
(ちょっと急ぎめなのは変わらないけど )
)まゆつんさん、いつもありがとう

まずは今回引き取ってきた子たちの紹介です

今回は全員女の子です。
(それぞれの詳しい様子についてはまゆつんさんのブログへどうぞ 丸投げ~→こちら
丸投げ~→こちら 
 丸投げ~→こちら
丸投げ~→こちら )
背中におはげ でもきっと良くなるね
でもきっと良くなるね
 でもきっと良くなるね
でもきっと良くなるね
②ダックス1
ひどい歯周病のようです

事務局でご飯食べるときも、大きめなドライフードは食べられず。
そしてあまり目も良くない様子でした。
③マルチーズ
④マルチーズ×チワワ
⑤ポメラニアン
⑥チワワ1
⑦チワワ2
でっかいヘルニア(?) 早く綺麗にしてもらいたいね!
早く綺麗にしてもらいたいね!
 早く綺麗にしてもらいたいね!
早く綺麗にしてもらいたいね!⑧ダックス2
すぐへそ天する子 キャンキャン元気
キャンキャン元気
 キャンキャン元気
キャンキャン元気
⑩トイプー
以上、10頭の新入りさんたちです。
久々に臭いもすごかったですが、性格はみんな良さそう そしてみんな軽めです
そしてみんな軽めです
 そしてみんな軽めです
そしてみんな軽めです
これから綺麗になっていくレディたちです。
応援よろしくお願いします

前回同様、今回も2日前に急な搬送のお知らせがありました(笑)仕事が融通きかせていただけるので本当に助かります

ただ、夫も日中いない日でした。
そのため家に残るベル&先住デニーが少しでもお留守番が短くなるようにと、遅めの時間の引き取りにしてもらいました。
(なので到着も遅くなる…それでも色んなところで助けてくださった皆さん、本当にありがとうございました )
)
 )
)心配なのはこの方(くりちゃん)です。
半日という長時間のお留守番はしたことがなく、また一人で部屋にいても寂しいだけ。(デニベルとそんな長時間、一緒にしたことないから不安だし )
)
 )
)トイレ外派なのに、自宅だと12時間後にしかトイレに行けない

それならと、事務局に置かせてもらって、搬送の受け取りをしてくれるマイさんとぷりんこさんに、少し早めに来ていただいてお散歩とご飯をお願いしました。
2人とも嫌な顔せず引き受けて下さって、本当にありがとうございました

(事務局着いたときに2人の笑顔見たら何だか癒されました~笑)
くりちゃん、未避妊レディ達を前にすごく興奮してました

でも皆に「シニアだけど元気だね」と言ってもらえて嬉しかったね

今回の受け取りはケイトさん、マイさん
そしてぷりんこさん、さくらママも来てくれました

みんな事務局まで1時間前後かかる、決して近場の人たちではありません。
それでも23時過ぎに来てもらえて本当に助かりました

それから、さこさんも預かる犬を引き取りに来てくれました。
さこさんも千葉組なので決して近い人じゃありませんが、1頭でも多く引き受けてくれると、事務局お世話がとても助かります ありがとうございました
ありがとうございました
 ありがとうございました
ありがとうございました
(くりちゃんのことも可愛い~とずっと言ってくれてました お姉ちゃんも遅くにありがとう
お姉ちゃんも遅くにありがとう )
)
 お姉ちゃんも遅くにありがとう
お姉ちゃんも遅くにありがとう )
)そしてその後私はダックス2頭を、ゆずっぴさんへお届け。
ゆずっぴさんとはご近所さんなので、私の帰り道で待ち合わせ。時間は深夜1時 遅くなったのに嫌な顔せず、むしろ気遣ってくれるゆずっぴさん
遅くなったのに嫌な顔せず、むしろ気遣ってくれるゆずっぴさん 本当にありがとうございました
本当にありがとうございました
 遅くなったのに嫌な顔せず、むしろ気遣ってくれるゆずっぴさん
遅くなったのに嫌な顔せず、むしろ気遣ってくれるゆずっぴさん 本当にありがとうございました
本当にありがとうございました
まゆつんさんの元にも、みんママさんとユジュさんが引き取りに来てくれたそうです。
2人ともいつも早いスパンで里親さん決めてるし、しばらくは2頭預かりになります それでも積極的に預かろうとしてくれて、本当に助かります
それでも積極的に預かろうとしてくれて、本当に助かります ありがとうございます
ありがとうございます
 それでも積極的に預かろうとしてくれて、本当に助かります
それでも積極的に預かろうとしてくれて、本当に助かります ありがとうございます
ありがとうございます
今回、色んな人の手をかりて搬送に向かうことが出来ました。実はいつも心配なのは、ケロ家にいる犬達。
お陰様で心配事や負担が減り、本当にありがたいです

事務局でしばらく一人お留守番してくれたくりちゃん
家で半日お留守番してくれたデニベル
仕事帰りに散歩やお世話をしてくれた夫もありがとう!
団体だからこそ出来る、連携プレイ。
ありがとうございました

そして今回保護した子達の未来に幸あれ





 でもなぜ口元がもこっとしてるかと言うと
でもなぜ口元がもこっとしてるかと言うと











