私は主に小型犬預かりから、中型犬預かりになりました。


中型犬って、小型犬に比べると可哀想だなと思うことがありますショボーン
小型犬では許されることが、中型犬では許されない場合があります。

(左がベル。右は卒業犬あずき)

たとえば小型犬だとただ可愛いだけのタッチも、中型犬が全力でやると力が強くてお腹にクリーンヒットハッしたり笑い泣き

(6キロのあずきと、12キロのベルではこの差)

ベルは運動能力が高く、ジャンプ力もOK
ジャンプしようものなら、150センチくらいの仮ママの顎あたりまで届くので、物の置き場所などにも気を付けなきゃなりませんニヤリ


でないと、トイレットペーパーがこうなりま~す笑い泣き


部屋を走り回るのも、ワンプロするのも、迫力があって怖がられたり笑い泣き
(これ、日常茶飯事です。慣れました



だけど可哀想だからとか躾なんて無理だとかそれを放置すると、外で問題になってしまうかもしれないので、やはりきちんと躾しなきゃ!ってことになります。

…ということを、ベルを預かってよーーーく思います滝汗





何度も言いますが
ベルに悪気はないんです。
ベルが特別に"難しい子"というわけではないんです。

ただどうしても大きさ的に
「抑えて…」ってなってしまうだけ笑い泣き

中型犬のこの年齢の子なら、みんな通る道なんだろうなと思いますうーん
12キロのベルでそうなんだから、大型犬なんてもっと大変だろうな…としみじみ思いますアセアセ




正直、ベルとの生活は楽しいだけではありません。
でもそれは小型犬でもシニアでもみんな同じ。

無邪気で純粋なベルからは、大変さよりももっと沢山の楽しさや癒しをもらえますよ爆笑ルンルン
慣れちゃえば笑って過ごせます(笑)
大変なのは最初だけてへぺろ


褒められるのが大好きなベル犬
沢山褒めながらしつけして頂けるご家族からのお迎え、待ってますお願い