もう大晦日。クリスマスが終わってからの1週間はとっても早いですね。

今年は生活様式が大きく変化し、色々と気にやむことも多くありました。
お会いする機会は減りましたが、変わらず皆様に支えていただいた1年でした。本当にありがとうございましたキラキラ

我が家は1年前に引っ越しをし、それまでの小型犬中心のお預かりから、中型犬をメインで預かれるようになりました。
引っ越したのは犬の存在が大きかったし、手探りながらも本当に有意義な預かり生活だったと思います照れ


そんな今年の預かりっ子たち流れ星




デニーも含めて10頭の預かりっ子たちラブラブ
みんな可愛く、どの子も癒しの存在です。

リアちゃんとベルちゃんは来年は本当のご家族と年を越せますようにキラキラ


我が子になったデニー。正式譲渡になってからはあまり写真を撮らないのでほぼ以前の写真ばかり笑い泣き
引き出したときは11キロのガリガリさんで、毛質も全然違ったんだなーと写真を見ると分かりますね(今は約15キロあります)。

まだまだフィラリア治療中ですが、来年はもっと笑いあえる1年にしたいなと思いますおねがい




今年大きく変化したことは、月1ペースで行っている長距離搬送流れ星







保護活動は、命の繋ぎです。搬送の前に交渉したり引き出したりしてくれる方がいて、その一部の子を引き取りに行っています。
そしてその後、医療処置やトリミング、ケアをしていき、里親さんへと繋いでいきます。

この画像の多くの子が、すでに里親さんの元で幸せな生活が送れているのが本当に嬉しいです照れ




そして今年は残念ながら、元預かりっ子でお星さまになった子がいますショボーン


ポメ♀ぽぽ美(マカロニ)
シーズー♀ユラ

ぽぽ美ちゃんは1ヶ月、ユラは1年半だけ里親さんと過ごしました。
短かったと思います。
でもブリーダー出身の2頭にとって、最高に幸せな毎日だったと思います。

里親さんにはご支援をいただいたり、温かいお言葉をいただいたり、本当に素晴らしい出逢いをいただき感謝しかありません。
大事にしてくださって本当にありがとうございました。

そして訃報にお悔やみの言葉をいただいた皆様もありがとうございました。




プチ預かり、もしくはトライアルの立ち会わせていただいた子たちも多くいます流れ星

ぽぽ吉くんはぽぽ美ちゃんの里親さんが迎えてくださいました照れ


保護犬って強運で、運命の出逢いを自分で決めてくれます。
ご縁や赤い糸って本当にあるんだな~と保護活動を始めて感じることが何度もありました。
(それでもそうなるまでに悩むことも多いです笑い泣き
幸せな瞬間に立ち会わせていただきありがとうございましたキラキラ




またコロナ禍ではありますが、会ってくれた元預かりっ子と里親さん。ありがとうございましたチュー



他にもコーディネーターという立場になり、見えないところで動くことも多くなりました。
事務局のお世話に行くこともあり、正直仕事とアイドッグの活動でスケジュールがほぼ埋まる月もあったり(笑)
その分とても充実した日々だったと思います照れ



中型犬を預かりだして尚、大変なことは正直増えました(笑)
新築なのに壁紙こんなことになるしチーン(ちなみにその後×2に増えました笑い泣き


抜け毛は多いし、散歩は引きが強いし、小型犬では届かない場所に届いたりゲッソリ
犬を飼うって楽しいことばかりではありません。
でも可愛くて仕方ないのには変わりないんですよね。

来年も微力ながら保護犬のために奔走できればと思います。
1頭でも多くの命を、幸せに繋げられますように。



拙いブログですがお読みいただいた皆様、応援いただいた皆様、本当にありがとうございますおねがい
残り時間はわずかですが、皆様良いお年をお迎えください。
来年もどうぞよろしくお願いいたしますウインク