数日前にまた召集がかかりまして、月1行事って感じで長距離搬送してきました

まゆつんさん、いつも車出してくれてありがとうございます!
片道5時間の距離なので、やはり2人いないと運転も疲れるし眠くもなるし
(だから先日奈良まで一人搬送されてたBJのかゆくっぱさんすごいな~と尊敬。)

前日ちょっと寝不足となってしまいましたが、事故もなく眠気も何とかなりました。でもやっぱりコンパクトカーしか運転したことなかった私は、ファミリーカーだと緊張します

そして事務局に着くのは日付が変わる頃だったのですが、今回もマイさんとケイトさんが一緒にお世話しに来てくださいました!
もう本当に疲れてるので(笑)受け入れしてくださるスタッフさんの存在がとってもありがたいです
いつもありがとうございます




あと協力してくれる家族にも感謝です

おめめカピカピ乾燥していて可哀想

いつもお願いばかりで心苦しいのですが、
点眼薬(ヒアレイン)
軟膏タイプ(オプティミューン)
などご支援いただけますととても助かります

以上9頭がアイドッグ入門です

近々トリミングもして、綺麗になってくれることと思います

アイドッグはスタッフの個人宅で預かるため、引き出せる子の数にも限界があります。
SORAさんのシェルターには他にも沢山わんちゃんがいて、他団体さんがきっと素敵な里親さんを見付けてくださるんだろうけど、やっぱり全員連れていけないのは申し訳ないというか心苦しく感じます
実際に"その子"を見てしまっているから…。

今預かっている子を里親さんにお届けできれば、次の子を引き出すことができる。
なのでたまに「何もできなくて…」なんて言われる里親さんもいらっしゃいますが、里親になって下さるだけで次のわんちゃんのためにもなっているんですよ
本当にありがとうございます


いつもご支援して下さる皆さま
ブリーダーに交渉し、引き出して下さる団体さん
協力してくれる病院の皆さま
誰が欠けてもこの子たちは助からなかったことと思います

何だか色々書いてしまったけど、9頭の応援よろしくお願いいたします
