千葉市の多頭飼育崩壊。沢山の応援とご協力、本当にありがとうございます!皆様の温かいお気持ちに心から感謝です

そして先日ようやく全頭引き出しが終わりました。私は都合悪く何もお手伝いできませんでしたが、現場に出向いていただいたスタッフさん本当にありがとうございました。
どんどん頭数が増えて、最終的に100頭超えだったそうです

詳しくはまめちこさんのブログで
この頭数ですから預かり先もぱんぱん。今回は事務局お泊まりの子達が3頭いて、それぞれ担当のスタッフがブログで紹介することになりました
私も自宅で預かれない代わりに、協力できるところは積極的に協力させていただきます。
事務局お泊まりはこの3わん
こちらのブログでは主にチワワmix♂️エールくんのことを紹介していきます
こちらのお口の回りが黒い子がエールくんです
今夜初対面を果たしたエールくん。人に慣れていなくてちょービビりさん。ケージから出そうと抱っこするとぽろり
怖がらせてごめんね~
みんなでケージで固まります
※1つのケージに集めているわけではなく、みんなで自然と集まってこちらの様子を伺っています
それ以降はほとんど動きがありません
鳴きもしません。
多頭飼育崩壊の子達は、それまでほとんど人と接したことがなく、人との生活自体が初めてで怖がる子もいます
その頃2わんはこんな感じです
一番のビビりさんは
右のグレープかな?
この写真の直前までこっちを見ていたのに、カシャカシャ音のする謎の物体(スマホ)に目をそらせます
こちらのミニピン、個人ボラさんから預かって千葉市から事務局まで一緒にドライブしてきた2匹です
黒い子は1キロ台らしくめっちゃ小さかった
(kakoさん、仕事終わりの時間まで待ってもらってありがとうございました)
そのままAzuさんのお家にお引っ越しです

不安&恐怖という表情ですが、少しずついろんなことに慣れていこうね。
攻撃性はなく、ミニピンとも唯一柵越しにご挨拶していたエール。性格はとても良さそうです
そして3わんとも人がいる前ではご飯を食べません。
この表情からどこまで安心した顔になってくれるかな~。少しずつ少しずつ頑張ろうね
一緒にお世話してくれたAzuさん、本さん、夜遅くにありがとうございました















