色々と書きたいことはあるのに時間に追われ
なかなか着手できずにおりましたあんぐりうさぎ
(このブログ書き出したの2月……笑)





元預かりっ子たちの幸せそうな様子を送っていただいたので
ご紹介させていただきますカナヘイうさぎカナヘイハート




【豆柴♂蓮】

去年12月にわずか預かり3日目にしてトライアルが決まった蓮爆笑

年末にK様のご家族として正式譲渡となりましたキラキラ

その後もK様からはたくさんのご報告をいただいておりましたが
動画なので息子さんのお顔が映っちゃったりしてブログにあげられなかったのがとっっっても残念でした大泣きうさぎ



しかし先日いただいたお写真!



どうですか!この蓮の優しい表情カナヘイハート
かわいすぎる~~ラブ


本当はお顔を隠しちゃうのがもったいないくらい
小学生のお兄ちゃんとは大親友な様子がいつも伝わってきますカナヘイうさぎカナヘイきらきら


中学生のお姉ちゃんとも仲良しカナヘイハート



先日のひな祭り雛人形
お姉ちゃんに抱っこされても優しい表情照れ

蓮の幸せが伝わってきます~ラブラブ





K様は蓮がいろんな芸を覚えては毎回動画を送ってくださりますカナヘイうさぎカナヘイハート

今までに
・おやつはどちらの手に入ってるでしょう?ゲーム
・バーを飛び越える
・ボールをとってくるetc…
送っていただきましたつながるうさぎ



短期間だったとしてもやはり元預かりっ子たちの様子は
気にならない日はありません無気力ピスケ

K様には本当に感謝感謝です大泣きうさぎカナヘイハート






【ミルク(元ミレイ)】



正式譲渡から約2ヶ月星
ミルクも優しい表情になりましたーラブ



お姉ちゃんとも



お兄ちゃんとも仲良しおねがい



ママさんの愛らしい加工付きラブラブ(笑)
アイコンもミルクにしてくださっていますチュー



先住猫くんともこんなに近くでお昼寝できるようになりましたキラキラ
ミルクらしく自分のペースで過ごしているそうです照れ





【パピヨン♂チャム】




チャムはパパさんがブログを書いてくださっているので
逐一チェックさせていただいていますつながるピスケカナヘイ花
こちらです★


ママさん、パパさん共にチャムにメロメロなご様子で本当に嬉しいですつながるうさぎカナヘイハート

歯周病で頬が決壊しそうな状態で引き出したチャムショボーン
今でも歯磨きを嫌がるからと心配されたO様は、犬の歯科専門の病院にチャムを連れていってくださいました大泣きうさぎ

それ以外にも実はトライアル中から何度も病院に行ってくださっていますアセアセ

O様には申し訳ないなと思いながら、
チャムにとっては本当にO様のお家の子になれて本当に良かったなと
日々のブログで感じています大泣きうさぎ


チャムも預かり期間は短くて、表情もあまり出ない子でしたアセアセ
笑顔のチャムの写真を見ると私も幸せになりますラブ






【エリー(元くるる)】



とっても可愛くて賢すぎる(笑)エリーラブラブ


先月、シャンプー後下矢印


毛量も増えて、街中で会ってもエリーとは気付かないかもポーンハッ
ってくらい日々さらなる美犬へ進歩しています爆笑


エリーは独占欲が強くて、実は一緒に暮らしていたチャムなどに攻撃性を見せることもありましたガーン

そんなエリーは現在K様の大きな愛情を受け
お友達ができるまでになったそうですびっくりキラキラ

保護犬って心に傷をもった子が多いかと思いますが、
人間が変わらぬ愛情を注ぎ続けたら犬もきちんと応えてくれるんだなと感じた
K様からの細やかなご報告でした照れ


心優しいエリーは、更なる素敵美犬になりますよーラブラブ





【里一(元リーチ)】



実は先日、里親様S様の計らいで里一に会いに行きましたラブ
そのときのことはまた別にブログに書こうと思いますアセアセ


久々に再会した里一は、毛は相変わらずキレイでしたが、
何より太ってたー!キラキラ
あんなガリガリだった子がいい肉付きになっていて嬉しかったですラブ

あと私が預かっていた頃はパピヨン色が濃かったのに
お顔もキリッとして大人のお顔に近づきキラキラ
見た目もポメ色が強くなっていました~ニヤリ


お家ではとってもいい子ピンクハートお外ではやんちゃっ子グラサンな里一は健在でした(笑)
まだ1歳の里一はこれからもっと社会経験していけるよねキラキラ
素直ないい子だもんラブラブ




【キース】



「しろくまのぬいぐるみ」疑惑があるキースは
くまさんの加工をされても違和感がなくて笑ってしまいました(笑)



最近は先住ミミちゃん(左)とこのようにくっついて眠ることが多いそうですラブ
何それめっちゃかわいいーーー!!!


また最近キースはミミちゃんと一緒に鍼灸を受けているそうですニコニコ
高齢のキース、調子を整えてもらえて嬉しいですね照れ


※そんなキースは3、4月のアイドッグカレンダーに載ってますよ~照れ







こんな感じで元預かりっ子たちは幸せに暮らしていますキラキラ


里親様を決めることは、こちらもとても悩みます。

一大決心でご応募いただける方もいらっしゃるかと思います。

それと同じくらいの気持ちで
里親様を選ぶことはその子の将来を私たちが選ぶこと
それくらい大きな事だと私は思っています。

だからこそ、これだけ幸せそうな元預かりっ子たちのご報告をいただくと
嬉しくて仕方がありません照れ



また正式譲渡後にも私のブログをチェックしてくださっていたり照れアセアセ
会いに行かせてもらったり…おねがい


10月の卒オフ会のお知らせをさせていただいても
「ぜひ行きたいです!」と言ってくださる里親様が多くて
とっても嬉しいえーんキラキラ


そんな「遠い親戚」のような関係が長く続いていけると
感謝感謝ですえーんラブラブ