今年の年末は私用でバタバタしておりまして
ブログが間に合っておりません
今やっと蕎麦ゆでてます~(笑)
改めて詳細はアップしますが
トイプードル♀ミレイ
トライアル開始しています


豆柴♂れん
正式譲渡になりました

現在預かりっ子・ポメラニアン♂オレオも日々できることが増えてます~

ということでブログはまたきちんとゆっくり書かせていただきます
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚
アイドッグの活動を始めたのが今年の7月
きっかけは私のワガママ
次に犬を飼うなら保健所からと決めていました
犬を長年飼うという決断ができずにいたときに
一時預かりというものを知り、応募したのがきっかけ
それまで保護犬という言葉さえあまり聞いたことがない
犬の飼育経験も少なく
子どもの頃と大人になってからでは責任感が全く違い
本当に無知な状態からのはじまり
こんな私ですが、半年間で6匹(1匹はトライアル中)の子たちを
新しい家族とご縁を繋ぐことができました

ポメラニアン♂キース(7月~10月)

パピポメmix♂リーチ(8月~10月)


2匹仲良しだったな~

トイプードル♀エリー(元くるる)(10月~11月)

パピヨン♂チャム(11月~12月)

現在トライアル中
トイプードル♀ミレイ(12月)

豆柴♂れん(12月)
現在それぞれのお宅で幸せに暮らしている6ワン
幸せになるお手伝いができて本当に良かったです
預かりボランティアも今の日本には必要なものなんだろうけど、
でも最終的には里親さんの「この子を最期までわが家で」という思いがなければ
できない活動なんだなと感じました。
命を育てる重さを感じました。
里親の皆さん、本当にありがとうございます
本当はお年賀出したかったんですが、今年は喪中のため…
また改めてご挨拶させていただきます
アイドッグのスタッフの皆さん
里親の皆さん
支援してくださっている皆さん
応援してくださっている皆さん
関わってくれた皆さん
本当にお世話になりました
今年はスタッフになってからは里親会にもぜんぶ出席しましたが、
来年はプライベートとの両立で今年ほど活動できなくなります
でも私のできる限りで、またお手伝いができたらと思います
来年もよろしくお願いします


今やっと蕎麦ゆでてます~(笑)
改めて詳細はアップしますが

トイプードル♀ミレイ
トライアル開始しています



豆柴♂れん
正式譲渡になりました


現在預かりっ子・ポメラニアン♂オレオも日々できることが増えてます~


ということでブログはまたきちんとゆっくり書かせていただきます

゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚
アイドッグの活動を始めたのが今年の7月

きっかけは私のワガママ

次に犬を飼うなら保健所からと決めていました

犬を長年飼うという決断ができずにいたときに
一時預かりというものを知り、応募したのがきっかけ

それまで保護犬という言葉さえあまり聞いたことがない
犬の飼育経験も少なく
子どもの頃と大人になってからでは責任感が全く違い
本当に無知な状態からのはじまり
こんな私ですが、半年間で6匹(1匹はトライアル中)の子たちを
新しい家族とご縁を繋ぐことができました


ポメラニアン♂キース(7月~10月)

パピポメmix♂リーチ(8月~10月)


2匹仲良しだったな~


トイプードル♀エリー(元くるる)(10月~11月)

パピヨン♂チャム(11月~12月)

現在トライアル中
トイプードル♀ミレイ(12月)

豆柴♂れん(12月)
現在それぞれのお宅で幸せに暮らしている6ワン

幸せになるお手伝いができて本当に良かったです

預かりボランティアも今の日本には必要なものなんだろうけど、
でも最終的には里親さんの「この子を最期までわが家で」という思いがなければ
できない活動なんだなと感じました。
命を育てる重さを感じました。
里親の皆さん、本当にありがとうございます

本当はお年賀出したかったんですが、今年は喪中のため…
また改めてご挨拶させていただきます

アイドッグのスタッフの皆さん
里親の皆さん
支援してくださっている皆さん
応援してくださっている皆さん
関わってくれた皆さん
本当にお世話になりました

今年はスタッフになってからは里親会にもぜんぶ出席しましたが、
来年はプライベートとの両立で今年ほど活動できなくなります

でも私のできる限りで、またお手伝いができたらと思います

来年もよろしくお願いします
