「ブチたいぎー わいや! よいよ こがぁ~な日に仕事なんか…させやがって」
昨晩の帰宅は深夜12時半~それからココちゃんのお散歩~就寝1時半~起床5時…
「ライギョ釣り」に行ったコトよりも❗️「仕事を入れた」事に 後悔する(笑)
そんな 雷魚が大好きなココです。
さて そんなオッさんのブログですが…
タイトル通り~「面白味も無く…見事に散って逃げ帰って来ました。」
すまん❗️
出来るモノなら「目を噛んで死んで詫びたい! 笑」っと思ってます。(絶対 ムリじゃけど♪)
さてと…実は「獲れる自信」がありました。
よくよく考えると~このフィールドで今迄 魚をキャッチしたコトもなく❓
っうか「ほとんどロッドを出さない!」
いつも 覗きますが…狙えるタイミングに来たコトがないのでスルーしていました。(笑)
初日夕方~減水傾向で「シブいけど狙えそう♪」から始まって
2日目~何もつかめない!けど「特大キャッチ~ワシじゃないけど 笑」
そう❗️
「出そうな場所では出ない!」のに「なんでもない所でマグナムバイツ」
唯一安定的に捕食してる対岸(普段は水中+キャストしても届かない!)を 2日目夕方1人で覗くと…そこは「池のミオ筋」+「その菱藻のエッジにだけ小鮒が移動せずにステイ」
多分~減水傾向なんで僅かに水が動き!酸素が多い場所…
「ココで 辛抱すれば❓ イケるんじゃないの❗️」
それが ワタクシの自信の根拠でした。
2日目の夕方~夕立があり雨が随分降ったコトを心配しながら最終日早朝エントリー♪
朝一…
「オロ❓ ベイト居らん~まぁ日が照って来れば集まってくるじゃろう 笑」
余裕をかましていましたが~ノー感じ
そして 地元の友人のコーヒーの差し入れがあり♪10時迄2人でキャストするも…
「こりぁ~絶対無いわ!」
たまらず 上流へ移動~
❗️
「ココに居るじゃないか♪」
雨の影響なのが…少し上流に小鮒達は移動していました。
っうことで!
ココで 六本木心中♪
サラッと書きますけど…その後夕暮れまで一本の杭になって投げ続けました。
丸2日間~このタックルで!(イマドキ流行らないクソ重いこん棒ですが 笑)
ココは 本気で狙う❗️
そんな釣行では「タックルの責任には絶対したく無い」ので~いつも最強のモノでTRYしています。
話は戻りますが
事実 最終日~ 反応はバイトに至らないまでもを含めれば?3倍以上はありましたが…
結論から言えば❗️(あくまでも私感です)
「ベイト着きの個体はサイズが小さい」
MAXで70くらいかな?
これが ココの感じた雰囲気でした。
まぁ…次回はタイミングさえあれば~それで頑張って行こう♪っと自分にとってはプラスになりました。
良かった❗️コトと言えば~
しばらく 眺めてました。
「ホンマ ええ所じゃわい!」
ココには 記録的な魚は獲れませんでしたが~「友人との記憶に残る思い出」はキャッチするコトは出来ました♪
夢のメーターOver~それは決して夢では無い❗️
そんな奴らが潜む場所へ~3日間延べ40時間以上フロッグをキャスト出来たコトを噛み締めながら…
ココは尻尾を巻いて広島へ逃げ帰りました。(笑)
でもね❗️
来月また来るよ!
ps~釣り場での深酒には十分注意しましょう♪
最終日 暑さと酔いで 1人…池のそばで吐きそうでした。(笑)
これからの季節は 生命の危険を伴います!
モチロン~飲酒運転は法律で禁止されているので…アルコールが抜ける前にホントにやったら捕まります♪
ほいじゃあ またのぉ~
by 極悪 がんぼ








