遠くの友人が~遠征組に親切に教えてあげて後悔していました…
ココにも、思い当たるコトがあるので今回は そんな記事を~
ワタクシのブログでは❗️
県名はモチロンのコト地方名すら表示しておりません。(最低限のモラルとして地元のアングラーには迷惑をかけない為に…)
なので?
検索履歴で県名や場所を入れて探している人も居ますが…残念だと思いますよ(笑)
さて❗️
本日は、今年初めてトアルエリアに行って来ました♪
思えば…10年以上前に「わずかな情報」を便りに~地図を片手に一カ所ずつ何年も❗️
莫大な時間とお金をかけて開拓したエリア
当然~固定観念がないので…小さな水溜りから大きなフィールドまで「ライギョ」を探して来ました。
中には「地元の人間ですら!」気がつかない場所も発見♪
魚さえ見つければ~ほぼ100%アタックして来るパラダイス(それも大型!)もありましたが…
「ライギョ釣りを初めて間もないアングラー」を ワタクシの親切心で案内したばかり~昔のようなフィールドでは無くなりました。
そんな苦労を知らない人は…自分の出費を抑えるために人を案内し~見える魚を全て叩く!
遠くの友人も~今回そんな後悔をしたようで…
ワタクシの失敗談としても?
「案内するなら~相手の人間性をよく見てから❗️」
コレ 大事ですよ。
さてさて~前フリは長くなりましたが…今日もたくさん遊ばせてもらいました。
ひょろ長い彼(ビックリ?しました)
デカイやつは~1匹見つけるも…
「喰わんヤツは、おらんのと一緒じゃけぇ」
っと かなり頑張って見ましたが~反応全くナシ…
しかし~サイコー❗️のロケーションだけは楽しんで来ましたよ♪
やはり~釣果ばかりを考えず…釣り以外にも楽しむコトが必要ですね。
そんな今日でした。 チャンチャン






