「船さえ出せば?簡単に釣れるほど甘くはない!」
なんの釣りでも そうですが・・・コンスタントに釣果を得れるようになるには「莫大な時間とお金の浪費 笑」をしなければ(遊魚船やベテランアングラーに連れてってもらう近道?をしなければね♪)到底あり得ない!
って訳で 本日「1バイツ 2バラシ ノーフィシュ 涙」のホゲ・・・
オフショア~オカッパリよりもズイブン難しい事に気付く!
オカッパリの様に「タイミングが来るまで待つ!釣り」とは対照的に自由に動ける分?「フィールドを読む力」ジャストナウ!をチョイス出来るか?が・・・やはり経験みたいでした。
しかし~今日はココにとっては「得るものも多く!」
スキルアップには成りました!(メチャメチャ悔しいけど・・・)
今朝4時過ぎ~出発♪
前回 めでたく「浸水式 笑」をした! トアルエリアへ♪
今回は 「ニーブーツ」とコイツを~(前回の失敗を反省して 笑)
トップ道~「パドル忘れんなよ! 爆笑」
座礁 3回!? パドルで押すことトータル20分以上~(滝汗)
朝イチ 薄暗い中「河川の港」を出て~波も穏やかなので全開で疾走する!(帰りにトンでもない事をしていたのに冷や汗が出た・・・)
体感速度は60キロくらい!?
メチャメチャ怖いけど~「気持ちイイっすぅ♪」
河川出口からスタート~
メチャメチャ「船が流される!」
潮目辺りをキャストするも・・・二 三分もすると100メーターは流されている!
エレキで操作をしてると~「釣りにならん! 滝汗」
結局 ~ビビって岸寄りへ移動(笑)
シャローでは 単発的に捕食あり!~慌ててキャストしようと足を動かすと?
「バキッ!」
ハイ!
高級クーラー「氷しか?入れた事がないのに!」・・・殉職(涙)
その後~何かが?ジグに食いつくものの姿を見れずにフックアウト・・・
シャロー 潮目 トリヤマ ~少ない経験の中のカードをフルに活用して「スーパー迷走!? 笑」
10時過ぎ~波はドンドン高くなり「チョイと船酔い気味・・・」
シャローで極小イワシが追われている!ジャストナウ♪
ベイトボールにジグを放り込んで1メーターくらい沈ませてワンしゃくり目に「ガツン!」
キター!?
「あんまデカくねぇ~?」
上がって来たのは30センチくらいのシーバス
でも♪ オフショア最初の一本!
ボカで掴もう~っとしたつもりが・・・押してしもうて?
「ポチャ 涙」
いけんのぉ~全てが悪い流れじゃ・・・
折れそうな心を奮い立たせて移動~そして「座礁」
話には聞いていたけど!?
「ドエライ?シャローエリア」岸からは1キロは離れてるんですけど・・・
朝イチは薄暗いのと潮がまだ下げきって無かったので「全く気がつきませんでした!」
この場所は 竹の杭と発泡スチロールで航路が複雑になっていました。
そして~ついにノックアウト!
オフショアの釣り
「お手軽ではない!」前日に船を積んで釣りが終わると帰ってtackle一式とエンジンの塩抜きまでしないといけない!ので3時には撤収~(今日は11時で心が折れましたけど 笑)ココ的にはオカッパリで日暮れまで頑張ったほうが「達成感」はある。
どっかって言うと・・・「ココには不向き!」かな?
まぁ~せっかく始めたのでボチボチ?って感じでこれからはやって行こうと思いました。
難しいなぁ~「魚釣り」
ちなみに!
抗菌まな板はコーキン!グでは接着しないことも勉強になりました。
几帳面なココは また購入(だってビス穴が不細工じゃろ? 笑」
今度は、ステンレスのビス二本で付けましたとさ♪
PS~今回の記事が投稿するのにダブったので消していたら・・・前回の記事まで消してしまいました!
「今日のワシはホンマついとらんのぉ~トホホ 呑んで寝よっ」
Android携帯からの投稿








