見上げれば・・・!? | 散歩へ行こう!

散歩へ行こう!

広島発信!
ライギョ釣りを中心に日々のしょーもない?出来事を自分勝手につぶやくお気楽系ブログです!

「猛者達の夢のあと~」



今回は 釣果とは全く関係のない内容を(笑)

某エリア
超メジャーフィールド・・・

30年くらい前には某釣具店の息子さんが98センチの特大を釣ったと聞いたことがある♪(本人に~)
ココが 10年以上前に初めて訪れてから・・・そんなデカイの釣れた!ってのは聞いたことがない(笑)

そもそも ワタクシも5年以上竿を振った事がないが?(メジャーフィールドへは基本行かない!)ココで80センチ以上を釣ったこともないし~最近釣ったと聞いたこともない(笑)

「ドデカイ奴の目撃情報はあるが?釣った話は聞かない!」

全国何処にでもある~オカルトライギョフィールド♪

しかし!
ココはココの知る限りでは?

中国 四国 九州イチのライギョフィールドだ♪

ナニガッテ?

「電線にぶら下がっているフロッグの数! 爆笑」

その数は 半端ない!
常時20個以上は在庫~何年も経ってラインが腐食して落ちたフロッグは優に100個は下らないだろう!(ココも10年以上前に1つぶら下げた・・・知ってる人だけでも?10個くらいは?)

ヒジョーに中途半端な高さにある電線♪
偶然にも、このフィールドを見つける事があれば「上を見上げれば~オモシロイ光景」が見れるでしょう♪


さて! 暑いながらも?

季節は確実に秋へと向かっています。

夕方には「虫の鳴く声」そしていくつかのフィールドでは「秋のコガエルの大発生」~歩くたびにナブラが湧きます(笑)
このコガエルの時期はメチャ苦手なんですよね・・・

着くけど喰わん!
アッチコッチで「バフッ バフッ」

今日も 例によってそんな場所では30分持たずにノックアウト~でした・・・

話は前後しますが♪
今回は午前2時半出発~テーマは「デカイ奴を釣った後!超ヘビーcoverで数年間曲がってない?友人から譲り受けたロッドをぶち曲げる!」

まだ夜が明ける前に、こないだの先攻者アリでコケたフィールドへ到着♪

予想どうり~アッチコッチで「バフッ バフッ」

当然 待ちきれずに(笑)外灯の明かりを頼りキャストするも・・・

ナンモナシ?

結局~日が上ってからもムキになって頑張るも虚しく「ノーバイツ」

数回着くだけ・・・

お盆のプレッシャーの影響なのか?それとも水位が30センチ以上下がってるからなのか?(たぶんこっちね!)

完全に「朝イチ」を外したばかりか?

午前中まで見失い(爆笑)デカイ奴は諦めて・・・ハス スイレン 三枚菱 オニバスっとド・ヘビーカバーを迷走する。




時々 バイツはあるものの~アワセ?には至ることもなく。

11時ノックアウト♪

お昼にして日陰でお昼寝




「今日は 久しぶりにホゲるのぉ~」

せっかく サーペントRSR707ぶち曲げたかったのに・・・


午後2時「クソ暑い中!」再開するも またもや迷走~

夕方5時 「落ちかけたヒシモ」で先っちょだけ少し曲がりました♪




今日も クタクタになるまで遊びました~最後に彼に何とか癒してもらい!家路に着きました。とさ♪



Android携帯からの投稿