休日ってヤツは・・・ | 散歩へ行こう!

散歩へ行こう!

広島発信!
ライギョ釣りを中心に日々のしょーもない?出来事を自分勝手につぶやくお気楽系ブログです!

世間は 盆休み~!

高速道路を走れば・・・他県のナンバー車両ばかり(一番遠くは?沖縄でした!)帰省なんでしょうね。

しかし!
左側から抜いて行くヤツは居るし・・・
車間距離も開けずに走るヤツも?

ふだん高速道路を走らないんでしょうね!
こんな輩が、事故を起こして「大渋滞」全く・・・巻き込まれる方はタマッタもんじゃないですよね?

ホント休日ってヤツは・・・幸いフィールドではバッティングが1回でしたが!?

それが大問題でした(滝汗)



さて
今日も 午前3時に起きてライギョ釣りに!

ココは、去年良い思いをした場所へは毎年ほとんど行きません。(それなりに分かって来ると面白くない! 笑)

ってな事で 「今年のマイブームフィールドへ」

今回で3回目の釣行~タイミングを合わせれば確実にイイヤツが獲れる!
この場所の為に このエリアへ来たって言っても良いくらい♪

が!・&#$%+*

早朝5時 まさかの先攻者あり!

「ゲッ 何でこんな場所~朝イチから入っとるんやぁ・・・」

タイミングを知っていない限りはスルーするようなフィールド!

車を見ると 地元ナンバー・・・

「やられたぁ~」っと思いながら横を通りすぎる!

見た感じ コテコテの雷魚マンなのだが・・・

「狙う場所! 違いまっせ 笑」

仕方なく MAXブルーで移動~


朝イチ・・・ココだけ投げればいいじゃろ?ってピンへ撃ち込む!
そう言えば このフィールドでマトモにロッド振ったことないわぁ~(笑)

二本は 「渾身のアワセ!」と同時に吹っ飛んでバレる(何せマメだからね♪)
3本目でようやくキャッチ~


「アレ? またマメだ! 一等地一番のはずなのに・・・」

更に撃ち込む!(ココは基本 アミダで扇状に打つことはしない)



またマメ・・・ココのアベレージはこんなもんかもしれない!(夜露で草木は濡れてたので転がしました。昼間なら水辺でリリースですけど・・・)

さずがに 場も荒れ!沈黙(笑)

朝イチの フィールドへ戻る。

先攻者は 居ない!

やはり「抜きあと」もナシ(笑)

しかし・・・タイミングはすでに終了!
ウィードの濃い場所を丁寧に探ると~おわかりなしのバイトが一回(涙)

「今日は終わった・・・」





クリークは 見るだけ~(笑) だって暑いんじゃもん!

ウロウロすること・・・何年か?ぶりに通りがかったので寄ってみました。


ヒシモ 睡蓮 ウキクサ オニバス アシ
まさに!「ザッツ ライギョフィールド」

お昼前の灼熱の超ヘビーcover!

ココでも 「ドピン」一点勝負~約30メーター先 対岸のオニバスとシェードが絡む場所のみ♪

予想通り~オニバスの際で「ボシュン!」

吹き飛ぶフロッグ!

「オォ~今の捕食音デカそうじゃわい♪」

フォローキャストで、今度は確実にポケットに入れて丁寧に誘うと~

ボフッ!

ショートロッドなので確実にラインスラッグを取って「渾身のアワセ!」を入れる。
っと同時に一気にロッドのpowerでカバーの上へ引きずり上げる。

超ヘビーcover~手前にはオニバス・・・モタモタしてるとよっぽど掛かりが良い限りじゃないはバレる!

ウィードの上を引きずってキャッチしたので「漢道」さえ出来ない(笑)

アレっ?

・・・デカくなかった


まぁまぁsize

そう言えば?今年初のオニバスでキャッチじゃったわい♪



それから お昼にして~

「暑すぎる!じゃろ? 笑」

木陰へ車を停めてビール飲んで寝ていました。

夕方また 少し魚と遊んでもらい。

撤収~

こりゃあ来週 遠足にでも?って思ってたけど・・・
こんだけ「暑い」と午前中の涼しい時間の為だけに遠くまではのぉ~!

中止にするかぁ?って思うココでした。

ルールとマナーを守って楽しいライギョ釣りを楽しみましょう♪









Android携帯からの投稿