暑い!ですねぇ~(汗)
遂に 我が中国地方も「梅雨明け」・・・
これからは?「仕事」も「ライギョ釣り」も辛抱のドMの季節になりますね♪
さっき 彼との散歩の途中で!
ウチのココちゃんです~♪
何と!ビックリ「赤カブ オス」発見
ココの近所には、ライギョは居ませんが? こんな昆虫はそれなりに生息しています!
でも? 水銀灯の下では「クワガタ」はよく見かけますが!「カブトムシ」はなかなか~ましてや赤カブのオスなんて・・・
オッサン一人 大興奮!(爆笑)
帰ってスグに 子供達に興奮気味に話してみると?
「ふぅ~ん・・・ 娘」
「オレ 虫嫌いじゃし・・・ 息子」
小さい頃は、一緒に「虫採り」にヨク彼らとに行ったのに!(涙)
今年41才~
いまだに「カブトムシ」に興奮するココです♪
さて! 話は前後しますが・・・
昨日は同業者のインテリアM〇〇さんの所へ応援に行ってきました。
彼とは随分 古くからの知り合いで!
15年くらい前「ライギョ釣り」を彼と一緒に始めたのがドップリハマるきっかけでした。
その彼が・・・
「はぁ!一人で雷魚に行くこともないけぇ~ 道具持って帰りんさい。」
モチロン タダで!
そんな男前の「男気」が嬉しくて~嫌がる彼に無理矢理? 少ないものの幾らかのお金を渡して家路に・・・
帰って!ロッドフェチのココは一緒にお風呂に入って「数年間の汚れ」を落としてやりました。
彼に譲り受けた!tackle~もともとマグハスとガスト76はココが使ってた物ですけど・・・
今日は、思い出したように古いアルバムを眺めて見ました。
初めて 釣った!ライギョはラバージクだった事や・・・(確信犯のココでした。今では反省しています! 滝汗)
バスtackleにナイロン8号巻いて挑んで行った?「ライギョフィールド」で強面のライギョマンに?注意されたこと・・・
今度 機会があれば!
「雷魚釣りのルール」を知らなかった?
ココの失敗と失態を記事にして、これから始める人の為にも伝えて見ようと思います。
今日は、フィールドで少しだけ悲しい思いをしました・・・
チョイと「旅」に出かけたい気分になり!~今度の釣行では彼の使っていたtackleを連れてってやろう!っと思ったココでした。
Android携帯からの投稿



