先日、たつとアニキとの会話の中で!
「サクラマスとライギョは、人生を狂わせる!」らしい・・・
ココは素直に(笑)
「間違いない!」っと思った。
コアなライギョアングラーなら賛同出来ると思いますが?
この先、どんな釣りをしても「雷魚」以上に興奮と感動を与えてくれるターゲットは居ない!っとココは胸を張って言えます(爆)
さて! 話は変わりますがこないだトッパー友達のアゼチャンが、四国旅行のおみあげを買ってきてくれました(サンキュー♪)
ココ数年~一度も訪れてない四国地方!
理由は色々ありますが・・・
フィールドでの、地元アングラーと遠征組の温度差の違いに嫌気がさしたのとあまりものグレーZONEの多いポイント・・・
ココのうどん屋さんが、移転するまでは昼前になると河川敷に車を止めてあの店舗へ通った事を懐かしく思い出しました。
今年は一度くらいは脚を延ばして行きたいものですね!(そう言えば、フェリーはもう運行してないのだろうか?)
昨日、久しぶりにライギョ釣りに行って来ました?(ツッコミはご遠慮ください!)
前日の残業+昨日の早出で予定通り昼前に終了!
とりあえず、移動しながらピンを数ヶ所打っては次へ?
その他沢山廻りました・・・
が!
ドMのココは、全く興奮しない(涙)
贅沢な話かも知れませんが? 通いなれたフィールド・・・アベレージsize 着いているであろう場所 その他etc.
リアルタイムの状況が、手に取る様に分かる!
予想通り「ネストがらみ」アシの中では大きな呼吸・・・
その気になれば、関係のない固体を釣る自信はあるけど?
「そこまでしてチビを釣ることはないじゃろ?」
結局、テンション上がらず二時間以上経過・・・
「いけんわぁ~全く感じん!」
男性諸君ならお分かりだろう?
例え!メチャメチャ美人でも何年も過ごしてるとマンネリ化するじゃろ(激爆)
ってなことで? コスプレならぬ今まで魚を釣った事のない!フィールドにチェンジ♪
このフィールドは、今まで竿すら出した事はない!
四方盛り土をしたヒシモしか張らない?しかも360度何処にでもルアーの届くポイント・・・
「まぁ、他の知ってる場所よりはマシかぁ」
ヒシモの発育は遅く、ネストも見当たらない♪
居そうな場所を準々に打っていく。
!%$♪
必ずバイツあり!・・・が乗らず
何となく分かったけど?
おチビさんばかりなのね(涙)
何だか「小物イジメ」をしてるような気が・・・
ならば、居そうに無い!とこへ
・・・ホンマに居らん(笑)
結局、つまらなくなって移動~
悩んだあげく釣果よりも「興奮する」事を優先♪
大きく移動して、今年見つけたあの「ポイント昭和時代」へ走る。
「オォ~ ビンビンに感じるわい!」
ほぼヒシモが覆って、ルアーの届かない場所がほとんど♪(このアウェイ感最高!)
交通事故じゃない釣りをするため~ピンスポット半径5メーターに絞る?
一投目!
早引きで探ると、すぐにドワッっと着いて
「バフッ」
ドバッ!ドバッっとヘッドシェイク~アドレナリン全開!
サイコー♪
さほど長くも太くもないが♪久しぶりの「雷魚らしい」魚体
とにかくバケツで水をかけてやった!(これからの時期はそうしてあげてやって下さい)
真っ黒で!背中に昔ラインが巻きついて出来たような傷跡
カッコいい~!
ほぼ満足したのだが(笑)
その後日暮れまでの二時間半!?
ピンスポットへ投げ続けるもフッキングなしの3バイツ~(ここまで来ると、もう病気だね♪)
クタクタになるまで遊びました!
帰りの車の中で、ココは一人思う・・・
アニキ~ちぃびっと違う!
正確には?
「ライギョ!とサクラマスは人生を狂わせる」
だと(爆笑)
違いがわかるかな?
Android携帯からの投稿









