ナガレモノ再び~カムルチんココ | 散歩へ行こう!

散歩へ行こう!

広島発信!
ライギョ釣りを中心に日々のしょーもない?出来事を自分勝手につぶやくお気楽系ブログです!

こんばんわ~♪

ずいぶん広島へ近くなって来ました!

けど・・・まだ家出中(笑 モチロン出稼ぎですけど♪)
今日は、知人宅へお泊まり~

明日やっと!家に帰ります!(愛犬ココちゃんが心配)

さて!

今朝は6時起床
現場に8時待ち合わせなんで・・・モチロン周辺調査(笑)
怪しいスポットをcheckしてして本職の内装工事へ


お昼~さっさと現場を済まして!?

今朝のcheckしたフィールドへ急ぐ(天気予報では午後から雨)


分かりにくいかな?(写真は朝撮りました)
「ヤバい所!見つけちまった!」っと思った場所(笑)
水面直下にはウィード 水面にはすでにガガブタそして一部スイレン・・・
岸沿いにはアシ ヒシモの種!

昼に浮いてる奴を発見する予定でしたが!?

風でサイト出来ません~(汗)

鯉 ウッシー スッポンは見えるものの「ライギョ」は見えず・・・

結局 次回要checkで次のフィールドへ移動♪



ココへ来るのは10年ぶりくらいだろうか?
「大減水プラス水位回復で冠水植物のカバー」
まだ?居るのだろうか・・・

しばらくキャストすること「バフッ」ドシャローなので濁った水が更に泥煙になるが!?

「ミスバイツ」

更に誘うも沈黙!?
でも・・・泥煙からして移動はしてはいない!

数投するも反応ナシ~

ルアーを変えて♪ 少し遠くに投げてソコまで早引き・・・で!ポーズ
しばらくして「青物の誘い出し」の要領でチョンと水中へダイブ♪

泥煙ともにフロッグは消えラインが走る!


こんなん釣れました♪


カムルチー


良い顔してるでしょ?
お腹一杯満足したので移動~


ココも10年ぶりくらい・・・
当時は経験も浅く!ナマズをキャッチするもライギョは居ないと判断したクリーク
理由は言いませんが、間違いなくライギョの生息する場所!
ただ・・・まだ水を貯めてないのでココもまた次回に♪

で!
結局雨で最後になったフィールド

「裏河川」
たまにある!変わったフィールド
昔はクリークに引き込んでた河川なんですけど・・・
クリークの護岸工事によって必要とされなくなり人の手も全く入らなくなった忘れ去られた河川!
ココも確実に「ライギョくさい」約1キロのフィールドをひたすら歩く!




水性植物のオンパレード♪
無い植物は無い!くらいのアングラーから見れば自然豊かなフィールド

ウキシバやオオフサモなどの下に入って居るだろうけど・・・
初めての場所なんでなるべくポケットをcheck!

ほどなく~



ちぃちゃいのキャッチ♪
とりあえず! 初めてのフィールドと魚にテンションマックス~


見つけて!ミスバイツ後のおかわりで・・・サンキュ♪
キャッチはライギョtackleなんで楽勝でしたが!?
リリースのヤブコギが大変でした(笑)

たった 三時間の釣行でしたが!
「新しいフィールドでのキャッチ」
「10年ぶりくらいのフィールドでのキャッチ♪」

仕事と遊びを充実させた1日でした!

ナガレモノも明日は真っ直ぐ家に帰ります(笑)

では またのご訪問をお待ちしております。

by カムルちんココ







Android携帯からの投稿