「雷魚と言う魚」バカちんのlastday | 散歩へ行こう!

散歩へ行こう!

広島発信!
ライギョ釣りを中心に日々のしょーもない?出来事を自分勝手につぶやくお気楽系ブログです!




今 フィールドに座り込み「last day」の更新をしています!

はぁ~・・・
今から広島帰るのたいぎー!(標準語でメンドクサイとかね♪)
昨日、あれだけ雨降ったんでメチャ風ビュービューです(笑)

今日もハイシーズン並みの釣りで辛かった・・・

さて!
昨日あれだけのフィールドを廻って「ココならデカイ奴を何とか狙える!」だろう~

なんて思ってましたが!?

「アマシ theスィートなり!」

毎度の朝イチで


朝食プラスアルファ♪

狙ったフィールド一点勝負に挑む!

予定通り!
30分くらいに一回のバイツ♪
「やっぱ読み通りじゃん!」
なんて思ってたけど・・・

「どうもアタックがなぁ~」

なんか嫌な予感的中~(汗)


昨日の「獲れる自信」は コイツでしたわぁ・・・ハァ~


でも!
意外にナイスsize~
ダイレクトリールなんで十分楽しめました♪

「釣り方やフィールド状態の読み」ナニカは、何処かのアングラーじゃないので・・・偉そうに語りませんが(笑)

それでも自分の経験と勘を信じてキャストを続ける・・・

5時間が過ぎ~嫌な空気がヨギリ始めた頃?

オッサン一人 「空を見上げエロい事 爆」を考えてると!♪#$%

「ガツン!」とダイレクトリールのハンドルが逆回転する(爆)

今度はヘッドシェイクをする!

で ムガムガチュウチュウでfightするとコイツでしたわぁ~


今季2本目 マトモなsize!


ウレシ~ サンキュ~♪

辛抱した甲斐がありました。

広島から遠いこの土地で、食べもしない!普通の人から見れば?このキモい魚・・・
「雷魚」と初めて四国の野池で出会ってから約15年~
tackleや交通費そして時間・・・一匹単価を計算すると「とんでもない高級魚」

実際今回の釣行でもたったの二本!(ナマズも合わせると三本ね♪)

しかし!
お金では買えない「至福の時間」を与えてくれる彼らに感謝~

また この遠い地元!?に
今年何度もお邪魔するだろう・・・

サンキュ~♪

PS フィールドの隣に住んでるオジサン



顔はメチャ怖いけど・・・笑

初めて会うのにコレ頂きました!



これも旅の一期一会そして田舎の優しさ♪
「今度来るときは、もみじまんじゅうかって来るね!」

さて!

帰ろうぉ~♪





Android携帯からの投稿