遂に! 風邪をひいちまった・・・
このクソ忙し時期に!
この1週間ブログどころでは?なかったココです(涙)
さて!
毎回見てくださる人はご存知でしょうが?
今週も休まず営業(元請けの皆さんありがとう♪)山口県へ内装工事へ!
この1ヶ月くらいは何故だか週末は?ありがたい事にK.Kさんの各現場へ来させて頂いてます♪(今週もK.Kさん主催の忘年会で山口県で過ごさせて頂きますが・・・)
某ビジネスホテルの改修工事へ!
(実は、お昼の時間ナビで近くをウロウロ~来年春先ライギョ調査のやりがいのあるクリークを数本見つけました♪)
今回は!?
インテリア商品の卸し問屋「ワカエビス 周南店 店長Yさん」よりお土産物を、頂きました!(ありがとうございます♪どら焼 シロあんとクロあん美味しいかったです!)
「山口県のラーメンブック」と「どら焼 」
日曜日、お昼前無事終了!(イヤ?正直に白状すれば、釣りに行きたいのでK.KさんとY店長を放置して帰ったっと言う方が正解かもしれない・・・笑)
とりあえず♪
ますば腹ごしらえ(笑 っうか潮も見てないけど♪)
せっかく?ラーメンブック頂いたんで周防大島の有名店へ!
「たちばな屋」
珍しいイリコだしの透き通ったスープのラーメンです♪
島の小さな集落に在るのにも関わらずお客さんはイッパイでした!?
お味の方は!
「一度では、判断出来ない・・・数回通ってクセになるラーメン」
分かる人には解る!?
玄人ウケするようなラーメンでした♪
それよりも?ココ的には(笑)
出前一丁も真っ青な%$#!
味のあるコイツが現役で使われて要るような事にビックリ!でバイツ
古きよき時代の残るラーメン屋に周防大島にお寄りの際にはぜひご賞味あれ。
もちろん ショアジグへ(普通の賢い釣り人ならば・・・アジかメバルだろうけど?)
「自分は、不器用な男ですから! 笑」
やっぱ?
「今釣れる魚」より「自分の釣りたい魚」じゃろぉ~
それが、男美学と大きな勘違いしてます・・・
本日風邪をひいちまってすが!?
風もスゲー!ビュービュー(薩摩白波はもちろん油断してたら海に落ちそうでした。)
クスリ入れてガンバリます♪
ココのエリアはいつも場所の倍は有るであろう水深と急なカケアガリ(ココの少ない経験では、いつものエソは割りとフラットに近い航路の近くでバイツしますが!?ドン深のエリアではナゼだか?釣れない)ホゲ覚悟で狙ってみること一時間半ノックアウト(笑)
今度は、かなり流れが速いエリアに!
風が強いのと流れが速いので、全くボトムも取れず?何をしてるのさえ分からずまたもノックアウト(ダッシュ島はドレダロウ?かと探して見ましたけど分かりませんでした。笑)
比較的風の弱い最初のエリアに戻って心中を決めました!(写真では波と風は写りませんが?ホンマにビュービューじゃけぇ~釣り人は皆湾内にデンゴ 子アジね♪狙ってました。)
諦めかけた時に!
ピックアップ寸前にチェイス#%$!
喰わせの間を少し入れてやると・・・フッキング♪
アイナメ!
この魚を釣るのは30年ぶりくらいぐらい(昔はブラクリに青虫付けてテトラに落とせばたくさん広島市でも釣れたのだが・・・今やロックフィッシュと言う1ククリノ部類にされてしまった。)
「ありがとう」
今日もホゲ回避♪更には昔に出会った種族に感謝して納竿(もちろんココは食べる為に釣りをしてるわけではないので元気なうちにリリース)
ショアジグも、青物を見ることなく終了の兆しもしますが(笑)
「来年も絶対諦めんけぇ~のぉ!」
っうことで今週末も山口県民になるココでした♪
Android携帯からの投稿







