冬到来! | 散歩へ行こう!

散歩へ行こう!

広島発信!
ライギョ釣りを中心に日々のしょーもない?出来事を自分勝手につぶやくお気楽系ブログです!

ドモドモです♪(笑)

今年12月初めてココの住む広島市にも初雪が降りました!
子供の頃は、嬉しくて仕方ありませんでしたが?
「タイヤスタッドレスにするのがメンドクセー!とか仕事が寒いから行きたくねぇ~」
今や!?考える事が大人になってる自分がイヤになってるココです。(涙)

さて!
帰りに、太田川カセンジキを通りながら思う・・・
「今年もスズキは、ほとんど行ってないのぉ~」
言い訳をすれば?
仕事が忙しく(有り難いのですが・・・)朝早く寒い中イチオー起きるのですが!?また寝てしまってるのが現状あります。
せっかくハネダクラフトさんのフォトダービーに参加してるのに・・・
やはり、昼間にデカイ奴狙えるのが一番楽しいかな?
スタッドレスタイヤに替えたら!ココ的「カンツリベストシーズン」に入るのでFさん今年も宜しくお願いします。(笑)




冬到来言えば「広島名物 カキ」
今年とうとう念願のカキ小屋に行って来ました!


ココは、家では「殻つきのカキ」を食べません!(メンドクセーので 笑)


広島市広島港近く
カキ小屋
ケッコー安かった(びっくり!)
10個近く1000円くらい(三倍体は4つくらい)
平日限定のカキフライも!(ココのフライは衣が大きすぎてカキの風味が飛んでたのが残念でしたが・・・)




ココで!
美味しく食べる「カキの焼き方」を1つ

まず、カキは焼いてもアサリの様には開きません!(ココ重要)

平べったい面を下に3分くらい焼きます。


そうすると!カキの口からユゲが出てきます。
それから、凹んでいる方に裏返してナイフで口を開き貝柱を外し更に2分くらい焼きます!

貝柱がカキ殻の内側の色(ミルキーホワイト)になったら食べ頃です!

まずは、そのまま食べる!

そして次は「しょうゆ」で


メッチャうまいけぇ~

で!「ポン酢」でもイットケよ!


きっと!?ミルキー鉄男はそう言うと思います(笑)


先週水曜日!
またまた太田川放水路で「ワッショイブリ祭り」があったらしい(仕事をしてる時に限って 涙)

今週遅いと思いながらも・・・仕事が早く終わったので行ってみました!


やはり、餌師は何とか釣れては要るみたいですが・・・
もちろん、ブリ祭りの影響でルアーマンもたくさん居ましたが「下げ始めて二時間」もすると居なくなる(笑)


ココも辛抱しましたが・・・とうとう座り込んで眺める始末


トドメにまたジグをロスト(涙)

いつになったら青物獲れるんだろうか?
そんな今週を送ってました♪

皆さんも「冬到来」寒くなってきたので体調にはくれぐれもお気つけて下さいね!





Android携帯からの投稿