立秋と言うのに メチャ暑いデスネ~
その昔 ココは今の仕事に飽きてラーメン屋を始めようと思ってた時期があります(笑)
週末にはズンドウにゲンコツや鶏ガラを入れてスープ作りに没頭してました!
さて! マエフリはこれくらいにして?
冷やし中華ならぬ
「呼吸打ち」始めました!
実は ライギョ釣りはカバーエリアで狙ったピンスポットへキャストし続け特大を釣る!
これこそが ライギョ釣りの美学だとブログを始めるまで信じてました(笑)
しかし
ブログを通して知り合った中部の友人もちちさんの影響で少し興味を持ち!
先日 九州の友人たつとさんとの会話で?
とうとう 火が付きました!
九州の某カリスマアングラーはカバーエリアの呼吸打ちをする!
更には 喰う呼吸 喰わない呼吸がある!(正直ココは 信じられず笑ってしまいました!)
でも?
「人ができるんなら ワシにもできんはずはなかろう?」 by広島弁
ってことで 今日仕事が終ったのが夕方5時・・・
イチバン近くのライギョ池へ!
「ジッチョウ二時間 半分はいつものブラインドで! 残りは呼吸打ちで?」
ブラインドでは 食い逃げが五発!
デカイフロッグを使ってたので?このままサイズを落とせば釣れそうな気がしましたが?
それじゃあ~いつもと変わらんじゃろ?
ってことで ・・・「呼吸打ち」
カバーエリアを!
見る! 見る! そして見る!
っうか?
近所の人に釣竿片手にキャストもせず池を眺めてるココがサイトされてました(笑)
一時間やって!キャストは7回・・・
ドンピシャにキャストしてみたり?
イチメーター先にキャストしてバシャッバシャッしながら持って行ってみたり?
止めて放置してみたり?
シェイクしてみたり?
終いには 呼吸だったんだろうか?・・・っと自分に疑問を感じる始末(笑)
素人丸出しですが?
これからも 試行錯誤しながら「呼吸打ち」なるものをやっていこう!と思いました♪
少し分かったことですが?
ヘビーロッドと6000番クラスでは ピンスポットへは?
瞬時にはキャストしづらい!っうか体がシンドイ(笑)
瞬時にキャストするには・・・
視点は20メーター以下にした方が良い?
呼吸打ちでは バイトすらありませんでしたが?
しばらくは 高みを目指す釣りに励みそうです!
新しい事にチャレンジし始めたそんな今日一日でした!
呼吸打ちでライギョを手にすることが出来るのはいつになるやら・・・
Android携帯からの投稿